バックナンバー

紙面サンプル(PDF) 見本紙1  見本紙2

2013年4月22日 2504号の目次です

20130419-kamimitsusachiko1.jpg

本領発輝しましょ! その1
スピリチュアル・カウンセラー 神光幸子さん

「あなたの魂は輝きたがっている
 自分を出し切る本領発輝の生き方を」

社説

「足元にある、自分にしかできないこと」 
 魂の編集長 水谷もりひと

コラム

カレーなる人々 その67 古川百合美さん
柳川市観光大使 原達郎さん
「夫が遺したカレーを守る元タカラジェンヌ」

2013年4月15日 2503号の目次です

20130412-nagakuranorihiro1.jpg

臨床僧侶 尊厳を語る その1
浄土真宗本願寺派善福寺住職/臨床僧侶 長倉 伯博さん

「『がんになったおかげであんなに会えた。だから感謝!』」

社説

「勉強って本当は楽しいイベント」 
 魂の編集長 水谷もりひと

コラム

たぬきコーチの自然の法則 その4
ユーアンドミークリエイト㈱ 代表取締役 古賀弘規さん
「成功している人の波長に近づくことで共鳴反応が起こる」

2013年4月8日 2502号の目次です

20130408-nagumoyoshinori1.jpg

若返っちゃいましょ その1
 ナグモクリニック 総院長 南雲吉則さん

「乳腺専門医の僕がなぜアンチエイジングやダイエットの本を書くようになったのか」

社説

「命はそんなにやわじゃない」 
 魂の編集長 水谷もりひと

コラム

チャンス♪チャンス♪チャンス♪
㈱アントレプレナーセンター 代表取締役 福島正伸さん
「不可能なことはその人の思い込みがつくっている」

2013年4月1日 2501号の目次です

20130329-itoukazuhiko.jpg

心を育てる 心が育てる その1
 歌人/宮崎県立看護大学 客員教授 伊藤一彦さん

「「親の夢 次々消して 子は育つ」
これでこそ子どもなんです」

社説

「情報はデジタルからアナログに」 
 魂の編集長 水谷もりひと

コラム

土をつくって輝く未来へ
百姓/なずなグループ 代表 赤峰勝人さん
「自然塩のミネラルは、体に健康をもたらしてくれます。」

2013年3月25日 2500号の目次です

20130322-teradaissei.jpg

森信三先生に学ぶ
不尽叢書刊行会 代表 寺田一清さん

「腰骨を立てよう
『立腰』はすべての基本です」

社説

「ひと呼吸置くことの大切さ」 
 魂の編集長 水谷もりひと

コラム

カレーなる人々 その66 水木しげるさん
 柳川市観光大使 原達郎さん
「超贅沢の中村屋チキンカリー缶詰」