バックナンバー
2011年4月18日2409号の目次です

焼きそばがまちを変えたぁ! その1
富士宮やきそば学会 会長 渡邉英彦さん
「まちおこしは話題づくり。マスコミを刺激せよ!」
社説
「あなたのオーラで社会を元気に」編集長 水谷もりひと
コラム
自分らしさを求めて… その3NPO法人YAH!DO宮崎 事務局長
山之内俊夫さん
「『合理的配慮を怠った差別』
これは大きな試金石だ」
2011年4月11日2408号の目次です

てっぺんのやる気のスイッチ その1
㈲てっぺん 代表取締役 大嶋啓介さん
「やる気のスイッチを入れる一番いい方法は仲間との出会いです」
社説
「夢のような未来にある苦悩」編集長 水谷もりひと
コラム
カレーなる人々 その43 小津安二郎さん柳川市観光大使 原達郎さん
「カレーのおかげで監督に」
2011年4月4日2407号の目次です

め組Japanの闘い
NPO法人 メイク・ザ・ヘブン 代表 てんつくマンさん
「1人の100歩より100人の1歩小さいことを大きな愛で」
社説
「短期・中期・長期的にできること」編集長 水谷もりひと
コラム
人のご縁ででっかく生きろ! その12㈲クロフネカンパニー 代表 中村文昭さん
「訳ありの子たちが農業で生まれ変わる」
2011年3月28日2407号の目次です

宮崎大学 医学部 教授 板井孝壱郎さん
「善か悪かとてつもない技術を手に入れた人類は
生命倫理とどう向き合うのか」
社説
「しゃべりまくって超えていく」編集長 水谷もりひと
コラム
たぬきコーチのやるきアップ元気塾 その11コーチユーアンドミー 古賀弘規さん
「確実に成功する方法/空想の中の自分」
2011年3月21日2406号の目次です

凡事徹底 上
NPO法人日本を美しくする会 相談役/
㈱イエローハット 創業者 鍵山秀三郎さん
「人間は一人では生きられないから助け合って生きるんです」社説
「我々は大災害を超えていける」編集長 水谷もりひと
コラム
カレーなる人々 その42 昭和天皇柳川市観光大使 原達郎さん
「薬味に粉ノシイカ」