バックナンバー
2013年12月9日 2534号の目次

歯と体と心の話 その1
歯科医師/デンタルクリニック「アクア」院長 叶祥子さん
「心と内臓の密接な関係良いものを食べる前に、出す機能を高めましょう」
社説
「人生99歳までは助走だった」魂の編集長 水谷謹人
コラム
チャンス♪チャンス♪チャンス♪ その12㈱アントレプレナーセンター 代表取締役 福島正伸さん
「問題が起こったらチャンスにすると決める。
そうすればチャンスになる」
2013年12月2日 2533号の目次

すべての子にチャンスを その1
NPO法人 奄美青少年支援センター「ゆずり葉の郷」 所長
三浦一広さん
「『許す』『認める』『褒める』『励ます』『感謝する』この指導で、子どもたちは生まれ変わります!」
社説
「勉強より大切な仲間づくり」魂の編集長 水谷謹人
コラム
4年半で65㌔もやせてもた素直世界一ミラクルぐっさん こと 小倉貴裕さん
「地味なことしかしてません
自分に合うやり方が一番です」
2013年11月25日 2532号の目次

心と体の声を聞く魔法の質問
質問家 マツダミヒロさん
「自分に質問するそれは自分との対話です
あなたの体が求めていることを
あなたの体に質問してみてください」
社説
「苦手な人ってありがたい人」魂の編集長 水谷謹人
コラム
カレーなる人々 その74 木村緑平さん柳川市観光大使 原達郎さん
「黙って食べる、苦手なカレーライス」
2013年11月18日 2531号の目次

食卓で育む生きる力 その1
内田産婦人科医院 助産師 内田美智子さん
「今皆さんが生きている、これは奇跡なんです。無事に生まれてくることそのものが奇跡なんです。
その命を大切につないでいって欲しい」
社説
「なぜ恋をしたほうがいいのか」魂の編集長 水谷謹人
コラム
たぬきコーチの自然の法則 その11ユーアンドミークリエイト㈱ 代表取締役 古賀弘規さん
「投げた物は加速が付いて自分に返ってきます。
あなたは今まで周りに何を投げてきましたか?」
2013年11月11日 2530号の目次です

笑顔を守るメンタルサポート その1
株式会社 ゆめさぽ~と 代表 筒井正浩さん(通称アニキ)
「『あれがあったからこそ』と言える人生のために、まず自分を愛してほしい」
社説
「人生の意味に気付くとき」編集部次長 西畑良俊
コラム
チャンス♪チャンス♪チャンス♪ その11㈱アントレプレナーセンター 代表取締役 福島正伸さん
「常に挑戦者であり続ける
他人を信頼して支援する
出来事を前向きに捉える」