8月 ワクワク読む会in神戸♪♪♪
【8月12日(土)読む会神戸】リアル参加5名とオンライン参加2名のハイブリッド開催しました\(^o^)/
【メンバー近況報告】
NHKでの化学物質過敏症のテレビ取材を受けた反響がいろいろある。少しでもこのことが世に広まると嬉しい:やっほー:
本を読む勉強会に参加しているが、読み込みが甘いと指摘を受けた!!
【新聞の気づき】
7/17号 中村信仁の人生繁盛
出し入れの法則。
職場でも無表情な20才そこそこの女性に対して、記事を思い出して
こちらから先にふれ合った!(^^)!
7/17 社説
積ん読すごいわかる。本棚に好きな本があるだけでエネルギーが沸いてくる。時々整理してワクワクする本だけを置くようにしてる♪
7/24 豆腐屋あこさん
取材したが、とても素直な方。
7/24号 未来 過去 転載
小さくスタートするということは仕事でもうまくいきそうだと思った
8/7 坪崎さん
相手が思ってることを大切にする
┗先生と面談したが、先生の大切にしてることを訊くと、思ったことを話してくれた:ピカピカ:
┗最近、心が狭くなっている。菩薩のように寄り添う心を見習いたい??
┗うまくいかないことと、いくことがあるだろうが記事の内容はよくわかる
特別編
新聞内容ではないが、ひすいこたろうさんの本に感銘。普段は図書館で読んで良い本:閉じた本:を買うことにしてるがこれは買おうと思った。
「犬のうんちを踏んでも感動できる人の考え方」
神戸読む会は8月20日に夏の遠足を企画:びっくり_赤::ニヤ:
暑い夏:晴れ:以上に熱い神戸の読む会
メンバーです!(^^)!やるぜ\(^o^)/
.jpg)