バックナンバー
2017年9月11日 2710号

Life is beautiful その1
ファッションデザイナー 鳥丸軍雪さん
「美しさとは何か。~誰でもその権利を持っている」社説
「人生に迷ったら聞けばいいのだ」魂の編集長 水谷もりひと
転載・過去・未来
「本当の人間の誠実さ~彼らは一生懸命ひたむきに生きてきた~」元公立夜間中学校教師 松崎運之助
取材ノート
「変わらないもの」【記事を読む】編集部 野中千尋
2017年9月4日 2709号

希望に向かう働き方 その1
㈱リクルートエグゼクティブエージェント エグゼクティブコンサルタント 森本千賀子さん
「泣き叫ぶ息子を置いて仕事に行く時、はっと気付いた」社説
「今週もわくわく感に心躍らせよう」魂の編集長 水谷もりひと
転載・過去・未来
「小欲知足~ご住職の口を借りて教えてくれたのだ~」天台宗普光寺住職 池田智鏡
くるみの談話室
「『読者会』と『読む会』」【記事を読む】本紙代表 松田くるみ
2017年8月28日 2707号

今を熱く生きろ! その1
SRSボクシングジム 会長/こころの青空基金SRS 代表 坂本博之さん
「だから僕は世界チャンピオンになりたかった!」社説
「浜までは海女も蓑着る時雨かな」魂の編集長 水谷もりひと
転載・過去・未来
「笑いで健康に~あなたの笑いのレベルはどれくらい?~」落語家 三遊亭白鳥
取材ノート
「小さな恋のメロディ」【記事を読む】中部特派員 山本孝弘
2017年8月21日 2707号

まねが育むヒトのこころ その1
京都大学大学院 教育学研究科教授 明和政子さん
「胎児はすでにお腹の中にいる時から心をはたらかせている」
社説
「自分の可能性をなめてはいけない」魂の編集長 水谷もりひと
転載・過去・未来
「女は新しいことを~「私はこれをやった」と言える人生を~」浅草おかみさん会理事長(当時) 冨永照子さん
取材ノート
「当たり前を疑え!」【記事を読む】編集部 増田翔子
2017年8月7日 2706号

いざ、世界の頂へ その1
登山家 立花佳之さん
「標高8848メートル、難易度「VVH」…夢の山・エベレストへの挑戦が始まった!」社説
「ハチャメチャだけどぶれない生き方」魂の編集長 水谷もりひと
転載・過去・未来
「自分の人生の大切さ~どのお金より一番価値があった10円玉~」篠栗南蔵院 第二十三世住職 林 覚乗さん
取材ノート
「巨匠を育てたもの」【記事を読む】編集部 野中千尋