バックナンバー

紙面サンプル(PDF) 見本紙1  見本紙2

2013年7月8日 2514号の目次です

20130705-shiraishi1.jpg

七つの海を越えて その1
海洋冒険家 白石康次郎さん

「子どもの頃に決意した『この目で確かめる』という夢。
 とにかくやってみたかった。
 『距離に負けるな好奇心』、まさにそれ。」

社説

「人格の完成を目指す『魂の教育』」 
 魂の編集長 水谷謹人

コラム

チャンス♪ チャンス♪ チャンス♪ その7
㈱アントレプレナーセンター 代表取締役 福島正伸さん
「180人の成功者から学んだ『起業家精神』
 そこから導き出された『自立型の姿勢』」

2013年7月1日 2513号の目次です

20130628-imaisennsei8.jpg

あ・い・うべぇ~でみんな健康に
みらいクリニック(福岡市)院長 今井一彰さん

「鼻呼吸を日本の文化に
 健康の秘訣は口を閉じること
 『あいうべ体操』をしましょう」

社説

「必要な勇気は最初の一歩だけ」 
 魂の編集長 水谷謹人

コラム

4年半で65キロもやせてもた その1
 素直世界一ミラクルぐっさん こと 小倉貴裕さん
「145キロの体重ってこんな感じです」

2013年6月24日 2512号の目次です

20130621-shiratorikanntoku300.jpg

映画監督/俳優・声優 白鳥哲さん

「赦しは最大の免疫だった
 この現実は私たちの『気』、すなわち意識が創っています」

社説

「素直で単純だから気をつけて」 
 魂の編集長 水谷謹人

コラム

カレーなる人々 その69 堀江貴文さん
 柳川市観光大使 原達郎さん
「ホリエモンの獄中カレー」

2013年6月17日 2511号の目次です

20130617-nozawatakuo1_300.jpg

出会いを宝物に変える小さなコツ 
株式会社「ラボ」 代表取締役 野澤卓央さん

「友だちのお母さんの言葉は
 僕という存在のすべてを包み込んでくれたように思えた」

社説

「かくして国運は上がっていく」 
 本紙代表 松田くるみ

コラム

たぬきコーチの自然の法則 その6
ユーアンドミークリエイト株式会社 代表取締役 古賀弘規さん
「空気も人の心もあたためれば軽くなる。
 心をあたためるほめ言葉」

2013年6月10日 2510号の目次です

20130607-odatoyojisan.jpg

聞き書きは言葉の入った薬箱 その1
作家 小田豊二さん

「『今までに、やって失敗したこと、
駄目だったことは山ほどあるが、
やらないほうがよかった
ということは一度もない』」

社説

「感動はアウトプットしましょう」 
 魂の編集長 水谷もりひと

コラム

チャンスチャンスチャンス その6
㈱アントレプレナーセンター 代表取締役 福島正伸さん
「ある経営者から学んだ失敗の定義」