今日の出会い
宮崎商工会議所主催、大賑わいの賀詞交歓会に参加しました。帰り際、ご一緒したのが工藤智徳さんです。
人材科学研究所の代表でもあり、自殺防止センターの所長さんの顔も持っています。
(新年号一面掲載)
工藤さんは、面白い表現を何気なくされます。
「延岡と宮崎を何度も往復しているものだから
車のメーターは21万キロになっているんだけど
月までの距離を今の車で走ろうと思っているんだ」
38万キロほどは、今の愛車でがんばろうということなんですが、
例えがユニークです。
今日の賀詞交歓会の会場でも
「○○さん、知っていますか?」と質問されて
「○○さん、大好きです!」と即座に答えていました。
○○さんは工藤さんと同業の女性カウンセラーで、とても素敵な方のことなのです。
「知っています」と言えばそれまでなんですが、
言い方がうまいなあと思うのです。

感心してしまったこと、今日の二つ目。
写真の男性は株式会社OMCの代表取締役森英典さん。(新年号2面下段掲載)
彼が持っているのが、鴨捕りの網。趣味が鴨を摂ることなんです。
すごい趣味だなあと思ってお聞きしたら
なんと島津藩の時代から450年も続く伝統あるもので
県の無形文化財にも指定されているのだそうです。
誰もができる趣味ではなくて、代々受け継がれているものなので
親がそれをやっていないと鴨捕り猟は許可されないんだそうです。
だから25人ほどしかこの猟をする人はいません。
この網も森さんの手づくりです。
宮崎市長の戸敷さんもこの会のお一人なのだそうです。
