くるみノート

トイレ掃除の会

null

1月10日号の社説「そうじはただのそうじでは終わらない」に載せたこともあり、
日曜日のおトイレ掃除の会には水谷編集長も参加いたしました。
写真は宮崎市立檍中学校にて編集長がトイレ掃除をしている姿です。

参加者は80名ほどでしたが、寒い中にもかかわらず皆さんが便器を一生懸命磨きました。
昼食の体験発表の場での一人の男性のお話。

ご自宅のトイレに相田みつをの本が置いてあるとか。
仕事で疲れていたりするときは、相田みつをの言葉がさっぱり心に入ってこないのに、
たまに自分でトイレを磨くと、本に書いてある言葉が沁みてくるそうです。

「そういったことがトイレ掃除の不思議で面白いところだなあ」と話を聞いていました。
古参の私はトイレの現場ではなくて皆さんのお昼を作る「豚汁班」でした。
それもまた楽しい時間でした。