ワークショップのご案内

今朝パソコンメールを開くと、工藤智徳さんよりワークショップのご案内が届いていました。
「あそびの玉手箱」というタイトルで”体験学習を楽しもう”というものです。
家族を介護する中で起きる一人ひとりの考えや気持ちを見つめ、
介護に対する自分の考えを整理するというものです。
講師はヒューマン・レクレーション代表の三宝裕氏です。
工藤さんのセミナーは楽しくて、どうしたらくつろいで参加してもらえるかを
工藤さん自身が考えながらやってくれるので、参加者としては嬉しいのです。
2月19日(土)10:00~15:00 延岡市民協働まちづくりセンターです。
ご関心がある方は、工藤智徳さん 090-3737-3042 rex@ma.wainet.ne.jp まで。
丁度、実家の母親が入院したと聞いたばかりなので身近に感じるテーマです。
以前みやざき女性政策研究会で介護についての学習会を長期に亘って行いました。
そのときの教訓が、孤独にならない,
一人で抱え込んではいけないということを教えてもらいました。
少しでも教訓が生かされるようにと思っています。
最近はこういったワークショップが増えているように思います。
他には、2月13日には清武町文化会館にてやんちオフィス主催で
10:00~12:00 大人のダイエット講座
14:00~17;00 大人のパーソナルコンディショニング講座
頂いたコメントには「聴きっぱなしでなくて体験して納得してもらえるセミナーです」とのこと。
詳細は山口淳さんにご連絡下さい。
℡090-8917-8805 yanchi.office@gmail.com です。