くるみノート

帰省

null
私の実家は岐阜です。
普段は母が宮崎に来てくれるので、帰るのは年に1~2回ぐらいです。
久しぶりに帰るものだから、街が珍しくてきょろきょろしてしまいます。

JR岐阜駅前の金色の織田信長公には思わず携帯のカメラを向けました。
NHKの大河ドラマ『江』で出ていたので、身近な感じはしますが、
あまりにもきらびやかなので驚いてしまいました。

普段は名鉄新岐阜駅を利用しているので、
ほんの少し離れただけなのですがJR岐阜には行かないことが多いのです。
名古屋辺りの人身事故で、JRへの乗り継ぎを余儀なくされて
この変化に気がつきました。

入院した母は退屈していたので、初めて車椅子で近くの喫茶店に行きました。
予め喫茶店を下見して、気に入った方に出かけたのですが
住宅地にある個人病院なのに、歩いていける範囲に3件お茶を飲みにいける場所があるのは、
やっぱり名古屋・岐阜近辺は喫茶店が多い地域だからですね。

私は学生時代から喫茶店に入るのが大好きでした。
ところが今は事務所の辺りに一つもないのが不便でとても残念。
この辺りというより、宮崎は喫茶店そのものがスタバなど全国チェーンを除いて
余りありません。土地柄なのかなと思います。