イベント 『繋がるte,to,te』

16日、土曜日の午後にメディキット県民文化センターにて開かれましたイベントに参加しました。
主催者は『繋がるてとてプロジェクト』その代表の黒木彰子さん(写真)です。
同じ宮崎なのに初めてでした。素敵な方です。
震災のチャリティイベントとしか理解していなかったのですが、代表の黒木さんがガーゼを使ったデザイナーでファッションショーも手がけていらっしゃることもあり、参加者全員がガーゼの布を使った衣装での参加でした。

子どもらは子どもらで、自分たちでデザインして縫ったそうです。
こんなにガーゼの布が柔らかくて素敵なものかと、イベントの楽しさや暖かさとは別に感動してしまいました。
よく作務衣(サムエ)を着こなされる方も多いのですが、きっと作務衣のような着易さに加えて軽さと柔らかさを備えているように見えます。宮崎の神話の世界にぴったりの衣装だなあと思いました。
さてイベントにはスタッフの物部も篠笛と歌で参加していました。
ちんどんやの”花ふぶき一座”も新しいスタッフが加わって、ますます楽しくなっています。
気がつくと身近に素敵な人が一杯です。宮崎は益々素敵になっていくと確信しました。