社説の授業~3年生の作文より

愛媛県立高校の教師のI先生から生徒さんの感想文がたくさん届きました。
複数のクラスで社説をもとに、作文を書くという授業をされています。
面接で暗い事件や事故を回答する生徒が激減して、面接の成功率も向上しているとのこと。
こういった使い方もあるのですね。o(^ヮ^)o
目に留まった作文をひとつご紹介します。「感謝する人生に」3年Hさん
最近つくづく、私って不幸だなあと思います。総合体育大会で精一杯戦って、勝てる相手に負けてしまいました。私は誰にも負けないくらい努力しました。・・・とてもくやしくて毎日泣きました。神様は私に味方をしてくれないのだと思うようになってから、その次の日もその次の日もその次の日も私にとって不幸な日が続きました。
しかしそれは私が自分で不幸な道に引っ張っていました。幸せな人は誰かを幸せにするを読んで「不幸な人は無意識に人を不幸にする」と書いてありました。私は少しのことを幸せにすることを忘れていました。本当は普段学校に行けることにも食べ物を食べることにも幸せだと改めて感じました。・・・私は幸せがやってきそうな気がしました。また感謝の気持ちを大事にしようと思いました。感謝したら自分に返ってくると信じてこれからの人生がんばっていきたいと思います。