みやざき中央新聞
とね書
弥生
【弥生】
三月になりました。三月は「弥生」といいますね。
弥生の「弥」は「いやさか」「いよいよ」「ますます」などの意味があります。
また「生」は「生い茂る」と使われるように草木が芽吹くことを意味します。
草木がだんだん芽吹く月であることから「弥生」となりました。
さてそんなことで今年は、「公明正大」な一年となるようです。
不正や隠し立てをせず、正直者に花が咲く。
そんな一年のようです。
最近のブログ記事
2024/04/12
誰かにあげたくなる新聞
2023/03/22
雨の日のコインランドリー
2022/03/29
挫折する前に生まれ変わる
2022/01/24
懲りもせず、また始めたもの
2021/12/06
I'm 想rry
2021/11/02
見栄を張る
2021/10/25
昼はパン♪ パン☆パ☆パン♪
2021/09/14
痩せたい人必見!
2021/09/09
まんぼうとは
2020/01/24
なぞなぞです