2012年09月の記事一覧
-
社説
もの言わぬ空気を受け取る力
2477号(2012/09/24) 編集長 水谷謹人
-
歌い継ごう! 日本のこころ
その1 6歳までに情感が育ち、大脳の90%ができ上がります。この時期に本物に触れることで本物になっていきます。
2477号(2012/09/24) ハーモニカ奏者/童話作家 もり・けん
-
カレーなる人々
その60 佐賀県立図書館食堂のカレーを食べ『歳月』執筆(司馬遼太郎さん)
2477号(2012/09/24) 柳川市観光大使 原達郎
-
しあわせの栞
その3 大切なのは、まず自分、家族、会社の仲間、そしてお客様
2477号(2012/09/24) 一般社団法人環境ネットワーク鹿児島事務局長 塩川哲郎
-
みんなつながってる
【後編】 生きている私たちが幸せになること、それが亡くなった人への供養になるんです
2477号(2012/09/24) 陶彩画家 草場一壽
-
誰でもいつかは障害者
その4 人類が考えた一番素晴らしい知恵、それは「みんなで助け合って生きる」という生き方を発明したこと
2477号(2012/09/24) 児童文学者 丘修三
-
感じたら即動け!
その4 「情けは人のためならず」これと同じようなことわざが世界の国々にある理由
2477号(2012/09/24) ㈱アビリティトレーニング代表取締役 木下晴弘
-
取材ノート
「ふるさと」がある安心感
2477号(2012/09/24) 編集部 西畑良俊
-
社説
ワクワクしながら成長する
2476号(2012/09/17) 編集長 水谷謹人
-
心のフィルターから妻の死を見つめて
その1 がんを受け入れて、がんに感謝した妻 そこから人生が変わり始めた
2476号(2012/09/17) 作家/㈱ニューパラダイム社代表 土居伸光
-
たぬきコーチの癒し塾
その9 たぬきコーチの癒し塾
2476号(2012/09/17) ユーアンドミークリエイト㈱ 代表取締役 古賀弘規
-
しあわせの栞
その2 子どもって親の心を 実演する名優なんですね
2476号(2012/09/17) 一般社団法人環境ネットワーク鹿児島事務局長 塩川哲郎
-
ハーモニーに乾杯!
その4(終) 生きるための「動物力」を育む感性の教育を
2476号(2012/09/17) 音楽評論家・作詞家 湯川れい子
-
誰でもいつかは障害者
その3 障害のある子も普通学校で教育すると何がいいか。 あなたが将来介護されるときに分かります。
2476号(2012/09/17) 児童文学者 丘修三
-
感じたら即動け!
その3 幸せ感が多い人生と幸せ感が少ない人生を分ける ただ一つの違い
2476号(2012/09/17) ㈱アビリティトレーニング代表取締役 木下晴弘