2013年10月の記事一覧
-
社説
認めて、許して、信じてくれる大人に
2528号(2013/10/28) 編集部次長 西畑良俊
-
リンゴが教えてくれたこと
その1 葉っぱの穴は「虫食い」ではなく、リンゴが自分の力で病気を 治そうとしていたものだった
2528号(2013/10/28) 木村興農社代表 木村秋則
-
カレーなる人々
その73 大好物のカレーをもどした地獄の特訓(中畑清さん)
2528号(2013/10/28) 柳川市観光大使 原達郎
-
ともしびを世界の子どもたちへ
その7(終) いま、ここ、の、一歩を 具体的に、しかも確実に出すその小さな一歩の連続が富士山へ続く
2528号(2013/10/28) 元奈良県立西の京養護学校 校長 向野幾世
-
発達に寄り添う子育て
その3 乳児期の「基本的信頼」が喜びを分かち合い、 悲しみを分かち合う根っこになる
2528号(2013/10/28) 児童精神科医 佐々木正美
-
「ほめ達!」のススメ
その5(終) 人をほめることができる人は自分で自分の可能性を信じられる人です
2528号(2013/10/28) 一般社団法人 ほめる達人協会理事長 西村貴好
-
アドベンチャーな人生を
その1 夢は不可能じゃなきゃ夢じゃない!
2528号(2013/10/28) サクセスコーチ クリス岡崎
-
取材ノート
お兄ちゃんを守る決意
2529号(2013/10/28) 魂の編集長 水谷謹人
-
社説
愚か者だけど愚か者で終わらない
2527号(2013/10/21) 魂の編集長 水谷謹人
-
峰を連ねて豊かな人生を
その1 「人生のエネルギーカーブ」を書いて「谷」について語り合うとコミュニケーションが非常に豊かになります
2527号(2013/10/21) 元杉並区立和田中学校 校長 藤原和博
-
たぬきコーチの自然の法則
その10 事業にもリズムがあり、昼と夜の周期がある。自分がどの時期にいるか、しっかりと把握しよう。
2527号(2013/10/21) ユーアンドミークリエイト㈱代表取締役 古賀弘規
-
ともしびを世界の子どもたちへ
その6 星の数ほどの言葉の中から見つけた「ごめんなさいね おかあさん」
2527号(2013/10/21) 元奈良県立西の京養護学校 校長 向野幾世
-
発達に寄り添う子育て
その2 人間は人間関係を通してしか人間になれない 喜びを分かち合うことが人間の最高の喜びです
2527号(2013/10/21) 児童精神科医 佐々木正美
-
「ほめ達!」のススメ
その4 ほめること、叱ることよりも「誰が伝えるか」が大事
2527号(2013/10/21) 一般社団法人 ほめる達人協会理事長 西村貴好
-
ココロとカラダをつなぐスイッチ
その3(終) 周りの人と深く関わると睡眠の質は深くなる。食べるときは唾液の出る食べ方を
2527号(2013/10/21) ボディ・サイコロジスト おのころ心平