語源で探る日本の文化(加賀野井秀一)
-
語源で探る日本の文化
その7(終) 素晴らしさが裏目に~カタカナ語の氾濫はやがて「人の間」の理解を 妨げていくかも…~
2388号(2010/11/01) 中央大学理工学部教授 加賀野井秀一
-
語源で探る日本の文化
その6 フィーリングのカタカナ語~分かったような分からないような気で使っているカタカナ語~
2387号(2010/10/25) 中央大学理工学部教授 加賀野井秀一
-
語源で探る日本の文化
その5 カタカナ語はどこから?~日本語になってしまった外来語の語源を調べていくと実に面白い~
2386号(2010/10/18) 中央大学理工学部教授 加賀野井秀一
-
語源で探る日本の文化
その4 さまざまな言語の見分け~フランス語は男か女か 英語は単数か複数か 日本語は上下を見分けている~
2385号(2010/10/11) 中央大学理工学部教授 加賀野井秀一
-
語源で探る日本の文化
その3 ニュアンスと発音~欧米語には訳せない「すみません」「おかげさま」「よろしくお願いします」~
2384号(2010/10/04) 中央大学理工学部教授 加賀野井秀一
-
語源で探る日本の文化
その2 「金輪際」「けりが付く」~言葉の語源をさかのぼればその国の文化の特徴が見えてくる~
2383号(2010/09/27) 中央大学理工学部教授 加賀野井秀一
-
語源で探る日本の文化
その1 日本語の奥深さを楽しもう~「ラブ」はいかにして「恋愛」になったのか!
2380号(2010/09/06) 中央大学理工学部教授 加賀野井秀一
< || 1 ·
| >