みやざき中央新聞
くるみノート
< 前のページ
| |
次のページ >
京都読者会10月14日(日)決まりました(^0^)/
一昨年のお正月号で全国の読者会を公言いたしました。 京都開催は初めてです。水谷は翌日に京都エバメール化粧品さんのセミナー講師として呼ばれております。せっかくのこの機会を貴重に思って京都読者会をすることにしました。o(^ヮ^)o 10月...
≫
続きを読む
「命の授業」の腰塚勇人さん
青年会議所の主催で、宮崎で命の授業の講演会が開かれました。熱血体育教師として中学生を教えていた腰塚勇人さん。10年前のスキーの事故で首の骨を折って首から下がまったく動かなくなってしまいました。体育教師としての復帰は本人も...
≫
続きを読む
北海道の第20回”べてるまつりin浦河”に参加しました~
あこがれの『べてるまつり』に参加しました。ちなみに浦河町は乗馬や漁業で有名です。 今回のゲストは武田鉄也さん。妄想や幻聴を友だちのように一緒に生きているべてるの皆さんの生き方を肌で感じてきました。 9月3日号で改めて紹介いた...
≫
続きを読む
『県民総ぐるみ教育フェスティバル』にアシスト企業として参加
今、教育は学校だけでなく地域や企業も参加していく~そんな流れからみやざき中央新聞が、地域に貢献できることをやっていくアシスト企業になって2年ほど。 今年、初めての教育フェスティバルが開かれました。 学校・PTA関係者に企...
≫
続きを読む
りんご農家さんへ~フラン病対策本
青森の読者で㈱縄文環境開発の木村将人さんから贈られてきた本です。 りんごのフラン病はりんごのガンと言われて、治すのが困難な病気だそうです。 町長から「何とかならないか」と頼まれて、3年間の試行錯誤の後、木村さんは治療方法を確...
≫
続きを読む
< 前のページ
| |
次のページ >
最近のブログ記事
2023/06/12
5月の思い出
2023/05/02
4月の思い出。
2023/03/28
3月の思い出。
2023/02/28
2月の思い出。
2023/01/10
祝 松田くるみ会長のお誕生日♪ 祝
2023/01/05
2023年もどうぞよろしくお願い致します。
2022/12/28
2022年もありがとうございました☆
2022/12/27
ようこそ、井上正英さんご夫妻☆
2022/12/13
ようこそ、西田英男さんご夫妻☆
2022/12/13
ようこそ、翔子さん☆