くるみノート

弓削田健介コンサート

null
口蹄疫で苦しんだ宮崎に元気になってもらいたい・・・ 集まった募金で開かれたコンサートです。 水谷編集長が”いのちのまつり”のイベントで弓削田さんの歌を聴いて、 その歌声に感動しました。 実際に聴いて、その透明感のある声にうっ...

新燃岳の噴火

null
霧島インターでの噴火の様子です。 高原インターを下りたときの噴火の様子です。 都城市内を高速バスから見た様子です。 娘が鹿児島の大学から帰る途中に撮った写真です。 鹿児島と宮崎の県堺の新燃岳の噴火で立ち上った煙が下りて...

トイレ掃除の会

null
1月10日号の社説「そうじはただのそうじでは終わらない」に載せたこともあり、 日曜日のおトイレ掃除の会には水谷編集長も参加いたしました。 写真は宮崎市立檍中学校にて編集長がトイレ掃除をしている姿です。 参加者は80名ほどでした...

夜回り

null
水谷は息子の中学のPTA会長をやっています。 その関係もあって月2回青少年育成協議会で夜回りがあります。 小学校横の交番に集まり一時間半ほどメンバーと歩くのです。 無灯火の自転車に声を掛けたり、公演のトイレを見回ったりします。...

春夏秋冬理論・季節判定

昨日は、たぬきコーチのセミナーに参加してきました。 何度も行くのは、とにかく楽しく学べるからです。 『ものごとの流れをつかめ』というテーマでのワークでした。 春夏秋冬の4つの期間に分類して、いまどこに位置しているのかを知ろうと...