2011年08月の記事一覧
-
社説
命さえあれば頑張っていける
2426号(2011/08/22) 編集長 水谷謹人
-
物語をたぐり寄せる力
その1 「祈りや願いが込められた名前は世界で一番短い物語なのかもしれませんね」
2426号(2011/08/22) 翻訳家・児童文学者 清水真砂子
-
カレーなる人々
その47 夫を激辛カレーに慣らし夫婦円満(高峰秀子さん)
2426号(2011/08/22) 柳川市観光大使 原達郎
-
たっちゃんの絵本セラピー
その2 絵本一冊から自分の気になるところが見えてくる
2426号(2011/08/22) 絵本セラピスト協会代表 岡田達信
-
いのちのメッセージ
その4 頑張っている姿とか 輝いている命は 時空を越えて 伝わっていくんです
2426号(2011/08/22) 『メッセンジャー』編集長 杉浦貴之
-
子どもが育つ仕組み
その4 思春期の子どもたちがよく 怒られるのは、その親が 思秋期でイライラしているから
2426号(2011/08/22) 早稲田大学教授 増山均
-
下川式凹みからの飛躍術
その3 いい言葉を書き、いい本を読み いい話を聴いていたら いい人と出会った!
2426号(2011/08/22) ㈱しもやんランド代表 下川浩二
-
くるみの談話室
海外旅行ならぬ界隈旅行
2426号(2011/08/22) 本紙代表 松田くるみ
-
社説
子どもたちが大人になるまでに
2425号(2011/08/15) 編集長 水谷謹人
-
尊厳ある生のために
その1 あなたの脳が いつまでも 元気であるための 10のコツ
2425号(2011/08/15) 日本尊厳死協会常任理事 大田満夫
-
たぬきコーチのやるきアップの元気塾
その16 たぬきコーチのやる気アップの元気塾
2425号(2011/08/15) ユーアンドミークリエイト㈱ 代表取締役 古賀弘規
-
いのちのメッセージ
その3 余命半年を宣告された女性 走ると決めたらワクワクして 奇跡が起こっていった
2425号(2011/08/15) 『メッセンジャー』編集長 杉浦貴之
-
下川式凹みからの飛躍術
その2 「書くことは人間の一番基本的な知的活動だ!~ぼくにとって手帳は自分との会話だった」
2425号(2011/08/15) ㈱しもやんランド代表 下川浩二
-
子どもが育つ仕組み
その3 大学で教育学や保育学を 学んでいたのに 昔の人の知恵には適わなかった
2425号(2011/08/15) 早稲田大学教授 増山均
-
原発に頼らない社会へ
その6 「2011年3月11日が ターニングポイントだった」と 未来の子どもたちに言われたい
2425号(2011/08/15) 未来バンク事業組合理事長 田中優