バックナンバー

紙面サンプル(PDF) 見本紙1  見本紙2

2019年5月27日 2790号

null

釣りバカハマちゃん流 人生二毛作のすすめ (読み切り)
南国生活技術研究所 代表
黒笹慈幾さん

「人生の後半戦をどう楽しみますか!?」

社説

「お金を貯めるよりも信用を貯める」
魂の編集長 水谷もりひと

ありがとうございます!読者の声

その9

2019年5月20日 2789号

null

「いのち」に寄り添う/死生学の視点から その1
関西学院大学教授/死生学者
藤井美和さん

「『スピリチュアルペイン』は人間であるがゆえの痛みです」

社説

「面白がると人生に深みが増す」
魂の編集長 水谷もりひと

取材ノート

「僕が卒業できた理由(わけ)」【無料で読む】
中部特派員 山本孝弘

2019年5月13日 2788号

null

新しい日本の幕開けに… その1
京都産業大学名誉教授
所功さん

「父の戦死した南太平洋の島で、30年後、父の遺品と遺骨にめぐり会えた」

社説

「ヒマラヤの麓で流れた涙の訳」
中部特派員 山本孝弘

取材ノート

「この追い風に乗って」【無料で読む】
編集部 村中愛

2019年5月6日 2787号

null

トイレ研究家が語る!「トイレの世界」 その1
アントイレプランナー 代表/一般社団法人日本トイレ協会運営委員
白倉正子さん

「『トイレから地球革命』を起こしたいんです!」

社説

「令和の時代に持っていきたいもの」
魂の編集長 水谷もりひと

くるみの談話室

「ステキな人生をつくりましょう」【無料で読む】
本紙代表 松田くるみ

2019年4月22日 2786号

null

銀幕と共に半世紀 その1
映画プロデューサー/「銀幕塾」塾長
明石渉さん

「映画という教科書と三船敏郎という道しるべ」

社説

「万葉の時代の人々の霊性を今に…」
魂の編集長 水谷もりひと

取材ノート

「空を見ていますか?」【無料で読む】
編集部 重春文香