バックナンバー
2018年6月11日 2745号

注文を間違える料理店 その1
NHK制作局開発推進ディレクター/「注文をまちがえる料理店」発起人
小国士朗さん
「『間違い』を皆が受け入れたら『間違い』じゃなくなる」社説
「お父さんは幸せだったのですか?」魂の編集長 水谷もりひと
転載・過去・未来
「『子ほめ条例』の挑戦~子どもをほめるまちづくり~」大分県前津江村教育長(当時)
花田紀子さん
取材ノート
「天狗のしわざ」【無料で読む】編集部 野中千尋
2018年6月4日 2744号

悩み、生きる。 その1
明治大学文学部教授/教育学博士
諸富祥彦さん
「人間関係を楽しんでいる人ってどこが違うのでしょう?」社説
「話すことと『話し方』は違うようだ」魂の編集長 水谷もりひと
転載・過去・未来
「自分を超える(後編)~だから、苦しみと友だちになろう!~」登山家
栗城史多さん
ありがとうございます!読者の声
その22018年5月28日 2743号

小規模輸出で世界に飛び出せ! その1
J-Tech Transfer and Trading代表
小島尚貴さん
「世界中のバイヤーが貴社の商品を求めている」社説
「やるよりやらないほうがもっと怖い」魂の編集長 水谷もりひと
転載・過去・未来
「自分を超える(前編)~人間の特権は夢や目標を持てること~」登山家
栗城史多さん
取材ノート
「夕暮れの図書室の思い出」【無料で読む】中部特派員 山本孝弘
2018年5月21日 2742号

女ひとり一期一会の茶事行脚 その1
茶事懐石研究家「自蹊庵」庵主
半澤鶴子さん
「一期一会のおもてなしを通して分かってきたこと」社説
「千載一遇の瞬間を逃がさないために」魂の編集長 水谷もりひと
転載・過去・未来
「たこ焼きに賭けた夢~私の独立はこうして始まった~」㈱八ちゃん堂社長(当時)
川邊義隆さん
くるみの談話室
「ラマダンは冬がいい」【無料で読む】代表 松田くるみ
2018年5月14日 2741号

安藤誠の世界 その1
ウィルダネスロッジ「ヒッコリーウィンド」オーナー/ネイチャーガイド
安藤誠さん
「自然界に『次』はない。今できる最高のことをする 」社説
「感性を磨きながら歳をとっていく」魂の編集長 水谷もりひと
転載・過去・未来
「変革の時代を生き抜く~試合に勝ち、時勢に負けた宮本武蔵~」歴史家
加来耕三さん
取材ノート
「年上の女子高生」【無料で読む】編集部 野中千尋