転載・過去・未来(小糸 一子)
-
転載・過去・未来
327 介護の現場~私に見せてくれた一番いい顔
3026号(2024/06/03) ヘルパー養成研修講師 羽成幸子
-
転載・過去・未来
326 「学校ごっこ」~「楓」という漢字を教え、ピアノを弾く
3025号(2024/05/27) 魂の編集長 水谷 もりひと
-
転載・過去・未来
325 老いを創める~75歳を過ぎても、輝く人生を
3024号(2024/05/20) 聖路加国際病院理事長 日野原重明
-
転載・過去・未来
324 アイデアで生き残る~非凡な経営者と旺盛な好奇心
3023号(2024/05/13) 経済評論家 西村晃
-
転載・過去・未来
323 認知症に寄り添って~忘れても、幸せに生きられる社会
3022号(2024/05/06) 高齢者リフレッシュ教室スリーA所長 増田末知子
-
転載・過去・未来
322 これからの100年は?~学校があったことを誇りに思う
3021号(2024/04/22) 魂の編集長 水谷謹人
-
転載・過去・未来
321 公的遺言を遺そう~「私は皆様から学びたいのです」
3020号(2024/04/15) 鹿児島大学助教授(当時) 小林平造
-
転載・過去・未来
320 必要なのは情緒力~利害得失を超える情緒力
3019号(2024/04/08) お茶の水女子大学名誉教授 藤原正彦
-
転載・過去・未来
319 Fさんのやさしさと誠実さ~自分の無力さに気づく時
3018号(2024/04/01) 看護師/著述業 宮子あずさ
-
転載・過去・未来
318 大人にこそ絵本を~大人になったら「座右の絵本」を持とう
3017号(2024/03/25) 魂の編集長 水谷謹人
-
転載・過去・未来
317 自分を深めていく「作文」~「宿題」だけじゃもったいない
3016号(2024/03/18) カウンセラー 熊谷良子
-
転載・過去・未来
316 「情けは人の為ならず」~巡り巡ってつながっていく
3015号(2024/03/11) 宗教評論家 ひろさちや
-
転載・過去・未来
315 大昔から学べること~「戦争は、つい最近、始まった」
3014号(2024/03/04) 元国立歴史民俗博物館 館長 佐原真
-
転載・過去・未来
314 「あの日」のことを心に刻んで~一番恐れていたことを口にした母
3013号(2024/02/26) 魂の編集長 水谷謹人
-
転載・過去・未来
313 子どもの心が育つとき(後編)~子どものいいところ、褒めていますか?
3012号(2024/02/19) 教育評論家 坂本光男