ホーム > 記事一覧
記事一覧
-
対話が創った日本の文化
その1 植民地になるか、文明国になるか 岐路に立つ日本を救ったのは対話力だった!
2621号(2015/10/19) 比較文化研究所/iBS外語学院学院長 南徹
-
人生の敗者復活戦
その4 オーナーからの解雇通告 打ちのめされた私を待っていたのは妻と3人の子どもたちでした
2621号(2015/10/19) 元バレーボール・ナショナルチーム監督 黒葛原コージ
-
仏教に学ぶ幸せの掴み方
その2 彼女の心を開いたのは1冊の本のある1行との出合いでした
2621号(2015/10/19) 日蓮宗僧侶 瀧本光静
-
天から見れば
その5(終) 「人生のすべては『今』のためにあった」 映画制作を通してそう思えた
2621号(2015/10/19) へそ道インターナショナル代表/映画監督 入江富美子
-
第二の足で歩き出す
その2 「足を失っても未来はある」それに気付いてもらうため障害者スポーツを始めました
2621号(2015/10/19) ムリンディ・ジャパン・ワンラブ・プロジェクト 代表 ルダシングワ真美
-
くるみの談話室
25周年ありがとう講演会
2621号(2015/10/19) 本紙代表 松田くるみ
-
社説
あのとき、きっと先生が守ってくれた
2620号(2015/10/12) 魂の編集長 水谷謹人
-
第二の足で歩き出す
その1 私たちがルワンダで障害者を支援する三つの理由
2620号(2015/10/12) ムリンディ・ジャパン・ワンラブ・プロジェクト 代表 ルダシングワ真美
-
ココロが喜ぶ カラダが喜ぶ
その12 相手にも自分にも敬意を持って接してください
2620号(2015/10/12) 心理療法家 川畑のぶこ
-
仏教に学ぶ幸せの掴み方
その1 同じものを見ても違う判断をするのが当たり前。それが「あなた」と「私」なんです
2620号(2015/10/12) 日蓮宗僧侶 瀧本光静
-
縁を生かす
その5(終) 縁をどう生かしていくか。それは今生きている私たちの大切な課題の一つです
2620号(2015/10/12) 作家 鈴木秀子
-
天から見れば
その4 「私は弱い。けど、これをやりたい!」弱さの肯定が人のつながりや支えを生んだ
2620号(2015/10/12) へそ道インターナショナル代表/映画監督 入江富美子
-
感じてますか? 氣の力
その6(終) 足浴はくるぶしが隠れるくらいのお湯の量で5分から10分がベストです
2620号(2015/10/12) 愛光流氣光整体 代表 山本清次
-
取材ノート
思いは言葉となって
2620号(2015/10/12) 編集部 増田翔子
-
社説
「感謝神経」を磨いて日本を感謝大国に
2619号(2015/10/05) 魂の編集長 水谷謹人