バックナンバー
2018年5月7日 2740号

こちらりんり相談室 その1
宮崎大学医学部教授/医学部附属病院 中央診療部門 臨床倫理部 部長
板井孝壱郎さん
「何が善くて、何が悪いか…リビング・ウィルから考える『倫理』」社説
「心の琴線に触れる歌、ありますか」魂の編集長 水谷もりひと
転載・過去・未来
「考える大人になる~愛情も友情も「自分育て」の結晶~」元日本ガールスカウト連盟宮崎県支部長
野村芳江さん(故人)
取材ノート
「トイレの中でキョロキョロするな!」【無料で読む】中部特派員 山本孝弘
2018年4月23日 2740号

最強のナンバー2の在り方 その1
元星稜高校副校長・野球部部長
本田実さん
「『人生二度なし』私はいつも生徒たちにそう語りかけていた」社説
「見切り発車で面白くなる、強くなる」魂の編集長 水谷もりひと
転載・過去・未来
「新老人が奇跡を起こす~良い遺伝子を開花させるために~」聖路加国際病院理事長
日野原重明さん(故人)
くるみの談話室
「本屋は人を育てるところ」【無料で読む】2018年4月16日 2738号

鍛えよう察し力 その1
一般社団法人愛光流代表
山本清次さん
「天才を守る、潰さない、育むために~変化は見えないところで始まっている」社説
「美しいものに触れる時間を増やそう」魂の編集長 水谷もりひと
転載・過去・未来
「人を見て法を説く~野村克也元監督の選手の育て方~」スポーツジャーナリスト
二宮清純さん
ありがとうございます!読者の声
「その1」【無料で読む】2018年4月9日 2737号

温かな食卓をすべての子どもたちに その1
NPO法人フードバンク北九州ライフアゲイン
原田昌樹さん
「地域のみんなが家族になれる『子ども食堂の可能性』社説
「つらいことが多いから笑いが生まれた」魂の編集長 水谷もりひと
転載・過去・未来
「心理戦で勝負する~質問力を人間関係に生かそう~」㈱東京心理コンサルティング 代表/心理学者
伊東明さん
取材ノート
「叶わなかった高校進学」【無料で読む】中部特派員 山本孝弘
2018年4月2日 2736号

荷台に夢を積んで その1
ケーキ職人/トタン屋根のケーキ屋「ア・ラモート」 店主
新本高志さん
「おばあちゃんとの約束。目指すは50キロ先。」社説
「人生を切り拓く「小さなコツ」をコツコツと」魂の編集長 水谷もりひと
転載・過去・未来
「ホスピスで生きるということ~お葬式の写真も自分で選んで…~」救世軍・清瀬病院長兼ホスピス科部長(当時)
村上國男さん
取材ノート
「彼女の就活物語」【無料で読む】編集部 野中千尋