とね書

刀根淑子
お立ち寄りいただきありがとうございます。スタッフ・刀根が日頃考えていることや最近のできごとなどを筆でしたためています。
コメントや「いいね!」などをいただいたからといって、刀根に課金されるわけではありませんが、それをおかずにご飯が三杯食べられますので、結果的に課金される計算です。

最強で最幸

null


女性は強い。
か弱いように見える人も芯は強い。
ひょっとしたら、男性よりも強いのでは?
力では負けるけれど、精神的には勝っていると思うときすらある。


結婚を経験したことのある女性はなおさらだ。
なぜならば、守らなければならないものが増えるからだ。
自分自身や両親の他に、夫、子どもが産まれれば子ども、そして例外はあるが、もれなく夫の両親もついてくる。
おまけを多くつけるようなサービス精神旺盛なところなどは、その兄弟姉妹や親戚、従兄弟までも。そこでのお嫁さん比べなどは日常茶飯事だ。
また同居や同じ敷地内に住まねばならぬところなどはそれ以上に、関係を良好に保つための努力たるや、相当なエネルギーを要する。


現代は昭和の時代とは違って、男性が家事や育児に関わるところも増えてきているので、随分夫婦や家族のあり方も変わってきているように感じるが、この日本社会における根っこは同じのような気がする。
そんな過酷な環境の中で、女性たちが弱いままで居られるはずもない。


何を隠そう、私も最強の女である。
身体に内蔵された涙腺の出口付近には、切り替えスイッチがあると信じてやまない。
結婚した当初は、舅や姑から言われたちょっとしたひと言でメソメソ泣いていた嫁が、今では絞り出そうとしても一粒の涙もでてこない。


ところが、幼児がたどたどしい姿でなにかにチャレンジしている姿を目にしたときや、本や映画、ドラマを観るなど、自分の経験が反映される、もしくはその世界にのめり込んだときの涙腺は決まって崩壊する。
社内でもその効力を十分に発揮してしまっているから、「大人な対応をする」という別のスイッチが必要だ。スイッチの内側の導線が絡まって困難を極めることもあるが。


この動画を作りながら、そんな健気な時代の自分の姿をぼんやりと思い出した。
そして今日も私は、最強と化した自分の日常を最大限に楽しんでいる。


みやざき中央新聞無料動画 YouTubeで配信中
https://youtu.be/dmx_udcmWS0

冷めきった夫婦の間に芽生えた愛の物語

null


水と油ほどの違いのある夫婦が結婚して始めて夫の話に乗った妻の話である。

「かき氷はじめました」や「冷やし中華はじめました」的なノリで、
ロカボ生活をはじめた。
「ロカボ」は今や巷で大流行している言葉だが、「low-carbohydrate」の略。
低炭水化物という意味だ。

2週間ほど前、糖質制限に関わる本を「ホイッ」と渡され、
軽い気持ちで「ホイッ」っと乗っかってしまった。

糖類、炭水化物以外ならカロリーは気にしないで
お腹いっぱい食べていいということなので
「楽勝~」くらいに思っていたけれど、
これが意外に苦しい。

日本人の国技ならぬ国食の米はもちろんのこと、
うどん、蕎麦、パスタ、練り物、粉もの、果物もダメ。
当たり前だけどスイーツなるもの絶対にダメ。

世の中の美味しいものは全て糖質でできている。
(どこかのCMで聞いたセリフ)
限られた食材でいかに飽きのこないメニューにするかが勝負だ。

買い物に行けば、パッケージ裏の
栄養成分表示「糖類」「炭水化物」を念入りにチェック。
かごの中もすっかり糖質制限である。

相方は・・・
毎日、鶏ささみを塩コショウで味付けし、
フライパンで焼いたものでいいと言ってくれるが(いや飽きるやろ)
その甲斐あってか、最近嬉しい結果があらわれだした。

お肉や魚はガッツリ、野菜やきのこ、海藻類を大量に食べるので、お通じは抜群。
浅かった眠りが安定して深い眠りにつくことができる。
すでに体重が3キロほど落ちており、ベルトの穴が一つ減った。
何より、血液検査で異常値を表していたものが全て正常値に戻っている。

私はというと・・・
血液検査をしていないので分からないけれど、
そういえば低血糖症状が出なくなったかな。
(お腹が空くと手足が震えることもあった)
糖質制限をすることで血糖値が上がらないので、
下がることもない。

体重は多少の変化があるも、驚くほどではなし。

消化酵素を大量に使わないので、肌ツヤがよくなるはずだがどうなんだろう。
(元々いいからという戯言は控えることにする)

お腹いっぱい食べるってったって、
胃袋はリスの頬袋のように食いだめができない。
ただただいつもお腹が空いている(笑)
夕食から翌日の昼食までは胃を空っぽにするため朝食は抜き、昼までが地獄だ。
おやつタイムを楽しんでいる同僚たちを横目にひたすら我慢の日々。

始めて2週間・・・
せめて効果を実感するまでは続けたい。

9回裏、3対0でツーアウト満塁。
しかし私は、さよならホームランでヒーローインタビューを受けるのだ!

あの有名な書家、金澤翔子さんが最近ダイエットを始めたことを、
お母さんがPHPの中で語られていた。
大好きなお菓子も我慢して、健気に黙々と続けているらしい。

お菓子に手が伸びそうになる度に金澤翔子さんを想い、気を強く持つ熟女の夏。

本日の昼食のメニューは「納豆・もずく・めかぶ」のポン酢がけと、
こんにゃく麺の玉ねぎソースがけ、プロセスチーズであった。

これが一生続けられるのか、乞うご期待!!!

好きなもの

null


皆様こんにちは。
アラサー女子という響きがめっきり羨ましくなってきた、元女子、刀根です。

私の趣味の一つに「間取り図を眺める」があります。
新聞の折込なんかでハウスメーカーのチラシが入っていれば
ついついチェックしちゃいますね。


先日『間取り図大好き!』って本を手に入れました。
最近、フェイスブックが昔のmixiみたいに下火になってきているとか、
きていないとかの噂が流れる中、
mixiが最盛期だった時代にmixi内のミュニティ「間取り図大好き!」が
ふとしたきっかけで「間取り図ナイト!」というイベントにまで発展したものが
更に1冊の本になったという凄ものです。

これは扶桑社から出版された本なんですが、
ツッコミどころ満載の間取り図についつい恋心を抱いてしまいました。


あ、ところで宮迫さんと田村 亮さん騒動から、
今や吉本対芸人+世間みたいになってきていて、今すごいですね。
四六時中TVでもネットでもその話題ばかりです。

私はお笑い番組も大好きで、アメトーーク!を録画して視るんですが、
宮迫さんがやめてしまったら、蛍原さん一人ではやっぱ、
雨上がり決死隊としては成り立たないでしょうし、
番組存続の危機ですよね。極めて残念です。

世間は最初、反社会的勢力と関わってしまった宮迫さんらを
めちゃくちゃ叩いていましたけど、彼らの謝罪会見以降、
180度見方が変わってしまってびっくりちゃいます。

マスコミの力で私達の脳は簡単に変えられてしまうんですね。
彼らの思うつぼです。

ネガティブな情報って、ポジティブな情報の7倍もの威力で伝染していくって、
マサチューセッツ大学の実験結果がでているらしいです。

ネガティブ脳になると、判断能力も落ちるのだとか。
なんとなくうなずけますね。

皆様も気をつけましょうね。
こういう時は、みやざき中央新聞を読むか、
間取り図を見て平和に浸るに限ります。
(平和主義です)


話がそれましたが、お笑い大好きな私が恋をするほどの
「間取り図大好き!」から一つ、二つ、紹介したいところですが、
著作権に引っかかってしまうのでお見せできないのが残念です。

null

見つめちゃっていいですか?

null


たまにトイレの鍵を締め忘れて、
セクハラで訴えられそうな刀根です。

突然ですが、営業なさいますか?
営業って、営業職の方だけではないですよね。
生きていりゃ、常に営業です。
「私」という人間にどうしたら興味を持ってもらえるか。
目の前の人とどうやって仲良くなるか。
他人からどう見られてるか、良い印象を与えてるか。
いわゆる好感度ってやつですね。
(最初、高感度って書いてましたわ…恥)

ね、生きてるだけで丸営業です。
(丸儲け的な)


私、人と会話する時にどこを見ているかと言うと、
おそらく目は見ていないんですよ。
その時、相手が私の目を見ているのが怖いから…
でも人の話を聞くときは、相手の目を見て!って言われますよね。

大きいこと叩きますが、小心者なんです。
ほら、弱い犬ほどよく吠えるじゃないですか。それです。
ですが私、絶対に噛み付いたりはしませんね。
危ない!と思ったら、しっぽ巻いて逃げる。
それが一番です。
(ダメです)

で、なにげに書棚から手に取りました心理学の本に
興味深いことが書いてありましてですね。
紹介しますね。


話の間中、ずっと相手の目を見続けるというのはやりすぎ。
動物の場合を考えてもわかるように、
それは単なる“威嚇”です。


(ほら、威嚇ってよ・・・)

凝視される人への心理的プレッシャーを知りつつあえてそうするのは、
相手の居心地を悪くさせてもとにかく自分が優位に立とうとしているということ。


じゃぁ、どうすればいいのよ!って話ですが、

相手の発言が一段落するたびに目を見ると、
あなたの内心はどうあれ、
「分かってくれている!」という印象を相手に与え、
自分を認めてくれたあなたへの好感度は一挙にアップ、
関係はぐっと近づきます。


(ほーら…)

威嚇って怖いですもんね~。
いるんですよ、私の知り合いにもジーッと目を凝視してこられる方が。
逆に気弱な私の方が、営業美人だったりして…
(美人とは誰も言ってないし明らかに営業ベタ)

「内心はどうあれ」ってとこ、突っ込みたくなるワードですが、
「相手の発言が一段落するたびに目を見る」
これって、相手を尊重する気持ちをタイミングよく目で伝えるってことでしょうか。
これさえできれば、あなたも私も営業街道まっしぐらです。
はい、ここテストに出まーす。

※注意:何かモノを売る場合、商品の知識は必須です。

欠点

null



家族葬のファミーユさん主催の
武田双雲さんの講演会に行ってきました!

実は私、書道をかじってます。
当然、武田双雲さんは雲の上の人です。
その名の通り、「双雲」=「タブルクラウド」なんで、
分厚い雲の上のそのまた上の雲の人です。

以前、「ポジティブの教科書」というご著書を読んでからというもの、
そのポジティブ精神に圧倒され、ファンに拍車がかかったものです。

今回の講演会で、
「この人のポジティブは本物だ!」
を再認識したわけですが、
1時間や2時間では語り尽くせぬ双雲さんの歴史を
ほんの少し垣間見れたことは、
私のこれからの人生に大いに影響を与えそうな予感です。

帰りに数冊、本を買いました。
これがまた素晴らしすぎて、
ページをめくっては感激の涙を流しています。

今日の「とね書」はその中の1冊、
「武田双雲の心をスーッと軽くする200の言葉」から
一つ紹介させていただきました。

いや、本当は全部書きたい!
全部皆さんに紹介したい!
ひとつひとつの言葉で本当に元気になるから。
でもほら、ネタバレは良くないじゃん!
ってなって・・・
でも、でも、がまんできないよ!
ってなって・・・
逸る気持ちをグッッッと抑えて、
今日はチラ見せしちゃったわけです。


講演の中で双雲さんは言いました。
目の前の人がみんな素晴らしいって、
どんなに世間から「スゴイ」と言われてる人を目の前にしても、
僕は誰とも比べないって。
誰とも比べないってすごくないですか?
あんな雲の上の方がですよ。
自分の目の前に現れる人は、みんな素晴らしいって・・・
もうアテシ、また涙出てきちゃった。

双雲さん、近々カリフォルニアを拠点に活動されるらしいんですよね。
家族みんなでお引っ越しですって。
地球のどこにいたって、アテシは双雲さんを感じていたいですよ。
そう強く思えるほど、武田双雲さんとの出会いは素晴らしいものでした。
カリフォルニアに行っちゃう前に、生双雲ちゃまに会えて良かった。

最後にもうひとつご紹介

【足りない言葉の隙間を感謝で埋める】

  足りなくて
  すれ違いや
  勘違いだらけの
  言葉たちの
  隙間を
  感謝で埋めていく。

~そうすれば、すれ違いや勘違いさえも、人生を味わうための調味料となる~


クーーーーーッ!しびれるぅー!