みやざき中央新聞
スタッフブログ
< 前のページ
| |
次のページ >
暑いときこそ
あっという間に1か月が過ぎかけていますが、7月2日は私の誕生日でした。 お肌の曲がり角・25歳。気をつけていきます。 野中です。 読者の橋川彦市さまからお祝いのお葉書をいただきました。 なんと手描きです! この青と紫の色合...
≫
続きを読む
人を育てる会社~みやざき中央新聞~
はじめまして。 今年の夏、みやざき中央新聞でインターンシップをしている朝國です。 今台湾の大学に通っていて、夏休みということで地元宮崎に帰っています。 宮ちゅうで1週間インターンをしてみて、気付いたことは紙面に掲載する記事への...
≫
続きを読む
坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いた
みなさまこんにちは ハートスタッフのごとうです。 ここでは、ちょっと息抜きのつもりで見ていただけると嬉しいです 玄関からではなく、縁側から来る感じで どうぞ靴を脱いで 足を崩して なんなら手土産持参で(笑) どうぞゆるりとすご...
≫
続きを読む
七夕!
「片付けができる人は、ものを探す時『ここにしまったからあの道具はここにある』という探しかたをするが、苦手な人は『あの時の俺ならこの辺に置くはずだ』という過去の自分との心理戦が始まる」 という名言(?)を見ました。 たまに過去...
≫
続きを読む
6/30は夏越の大祓
みなさま、こんにちは。ハートスタッフ鶴田紘子です。 突然ですが、6月30日は1年間の前半最後の日! そんな日に朝礼のスピーチの順番がきましたので、「夏越の大祓」のお話をしました。 関西の方ではかなり有名な神事とのことですが、宮崎市...
≫
続きを読む
< 前のページ
| |
次のページ >
最近のブログ記事
2023/06/02
6月2日は、『誰かに贈りたくなる本の誕生日』
2023/05/25
待望の新刊 魂の編集長 水谷もりひとの本がやってきました!
2023/01/26
抽選会をしました~2023年賀広告ランキング♪♪
2023/01/24
☆中学校での新聞の活用をご紹介☆
2023/01/10
鴨頭明子さん☆ようこそ
2022/12/15
【朗報です☆】講演会は好きだが、Zoomはチョッと(*'ω'*)
2022/10/24
読む会
2022/10/07
今村翔吾さん☆塞王の楯☆本の感想
2022/03/06
子どもたちに希望を与えるには〇〇しかない!
2022/03/03
フィギュアスケートの未来に〝古典〟が誕生する?