転載・過去・未来(小糸 一子)
-
転載・過去・未来
252 子どもの絵に学ぶ~「子どもは僕が失ったものを持っている」
2949号(2022/10/10) 童具館 館長 和久洋三
-
転載・過去・未来
251 アフリカで考えたこと~「ジャパン」は中国の町の名前?
2948号(2022/10/03) 元青年海外協力隊 男成美利
-
転載・過去・未来
250 そもそも言語が違う~イヌ語とネコ語は通じない
2947号(2022/09/26) 魂の編集長 水谷謹人
-
転載・過去・未来
249 四つの季節を生きる~75年間眠っていた才能が花開く
2946号(2022/09/19) 作家 桐島洋子
-
転載・過去・未来
248 集客力アップの実践~お客を感動させるひと工夫
2945号(2022/09/12) 「のざわ企画」代表 野澤武夫
-
転載・過去・未来
247 ライバル意識~強くなって初めて気付いたこと
2944号(2022/09/05) スポーツライター/元女子マラソン五輪選手 増田明美
-
転載・過去・未来
246 仕事をライトワークへ~働くってどういうこと?
2943号(2022/08/22) 魂の編集長 水谷謹人
-
転載・過去・未来
245 人生二度なし~年賀状が結んだ20年目の再会
2942号(2022/08/15) 元星稜高校副校長・野球部部長(故人) 本田実
-
転載・過去・未来
244 幸せの「観」を育てる~夢を与える言葉、夢を奪う言葉
2941号(2022/08/08) 植草学園大学 発達教育学部名誉教授 野口 芳宏
-
転載・過去・未来
243 今、いのち輝いて~世界で一番幸せな親になれた
2940号(2022/08/01) 熊本県いのちの会代表(当時) 野尻千穂子
-
転載・過去・未来
242 仕事中の口癖を変える~山に登ったら下りなければならない
2939号(2022/07/25) 魂の編集長 水谷謹人
-
転載・過去・未来
241 避難所になった学校で・・・~生き方を学んだ不登校の少女
2938号(2022/07/18) 神戸市立鷹取中学校元校長 近藤豊宣
-
転載・過去・未来
240 水に流す~お父さんの歯ブラシが「汚い」わけ
2937号(2022/07/11) 作家 井沢元彦
-
転載・過去・未来
239 心と心の「夢」のかけ橋~話を面白くする五つの「楽しみ」
2936号(2022/07/04) 元落語家 三笑亭夢之助
-
転載・過去・未来
238 歳を取っている暇がない~年齢を悟られないように生きる
2935号(2022/06/27) 魂の編集長 水谷謹人