水谷もりひとブログ

水谷もりひとブログ

苦手な人を責めないために

ソーシャル・スタイル理論とは、
主にビジネスの中でのコミュニケーションメソッドです。
アメリカの産業心理学者が考案したといわれています。

性格診断のようなものですが、
特徴はそのタイプの人の苦手なことが分かります。
なので、そこを責めたり批判したりするのではなく、
「あの人はそういう人なんだ」と受け入れて、目をつぶることです。

責めたり批判したりするればするほど
自分のストレスが溜まります。
相手を変えることなんてできませんから。

でもこれを知っておくと
「あの人のダメなところ」という見方ではなく、
「そういうタイプなんだ」と思えて、
お付き合いするのが楽になることです。

ポイントは二つ。
 *自己主張が強いタイプか、自己主張を抑えるタイプか
 *感情を出すタイプか、感情を見せないタイプか

これで4つのタイプが出てきます。

null

①言いたいことはしっかり言う。嬉しい、悲しいという表現はしない人
 ⇒「ドライビング・タイプ」といいます。
 ・冷静沈着な人。
 ・自分で決めないと気が済まないので、相談されることに喜びを感じます。
 ・自分に相談されないと、「聞いてないけど」と機嫌が悪くなります。
 ・リーダータイプです。勉強すれば素晴らしいリーダーになれますが、
  勉強しないとただのわがままな人です。
 <苦手なこと>
 ・一方的に話をする人や結論から先に言わない人、優柔不断な人がいるとイライラします

②言いたいことはしっかり言うし、感情表現も豊かです。
 ⇒「エクスプレッション・タイプ」です。
 ・エクスプレッシブとは表情豊かという意味です。
 ・ムードメーカーです。この人がいるだけでその場が明るくなります。
 ・一人でしゃべり続けるという短所もあります。
 ・場の空気は読めません。
 ・言ってることがころころ変わります。
 ・衝動的に行動します。
 ・ハイテンションの時に衝動的に行動するので、周りの人は落ち着かせないといけません。
 ・否定されてもへこみません。
 <苦手なこと>
 ・やりたいことを抑えること
 ・場の空気を読みなさいと言われること


③言いたいことは抑える。感情表現は豊か。
 ⇒「エミアブル・タイプ」です。
 ・amiableとは「優しい」という意味です。
 ・共感力が高い人です。
 ・いつも思いやりで生きています。
 ・常に周りに合わせます。
 ・とにかくいい人です。
 <苦手なこと>
 ・反対意見を言うこと
 ・即断即決を求めること


④言いたいことを抑えるし、感情表現もあまりしない。
 ⇒「アナリティカル・タイプ」です
 ・アナリティカルとは分析的という意味です
 ・いつもじっかくり考え、まじめな人です。
 ・一人でコツコツ作業をします。
 ・一人の時間がないと耐えられません。
 ・何をするにも遅いのは考えすぎるから。
 ・納得するのに時間が必要です。
 ・言いたいことも一旦持ち帰ってじっくり考えて後から言います。
 ・人に「助けて」「手伝って」と言えない人です。
 <苦手なこと>
 ・短い納期で依頼されること
 ・一人の時間がないこと
 ・即断即決を求めること
 ・根拠がなく納得させられること


*大事なこと
 冒頭に言いました。
 人の欠点・短所を責めたり批判したりするのではなく、
 「あの人はそういう人なんだ」と受け入れて、目をつぶることです。

 「あの人のダメなところ」という見方ではなく、
 「そういうタイプなんだ」と思えて、お付き合いするのが楽になります。