宮崎県川南町
宮崎県川南町で開催された「川南町生涯学習大会」に行ってきた。記念講演は本紙編集長、水谷さんでした。
あっ僕です。
町をあげての大イベントです。朝から夕方まで皆さん、いろんな芸を披露されます。
子供たちの発表もありました。
子供たちの発表が終わったら、前の方に座っていた保護者はほぼ全員会場から出ていきました。
そのあとに僕の講演でした(笑)
講演の中身。
①お昼の番組「DON」で紹介されたみやざき中央新聞の映像
②僕の自己紹介を写真のスライドショーで。
③「おひとり様の生きる道」
④「いい大人になるってどういうこと?」
⑤「いのちをいただく」と口蹄疫
ここで時間切れ。
90分と思って準備していたら、70分くらいでした。
『いのちをいただく』の話はウケました。
これはどこの会場でも「感動しました」と言ってくださいます。
しかし、この町の人たちの反応はすごかったです。
かつて僕も経験したことがない反応でした。
皆さん、号泣されていました。
そうです、この町は2年前の口蹄疫で大打撃を受けた町なのです。
講演の後、本の販売のところでサインとしていると、
並んでいる人たちの何人かがまだ泣いていました。
「涙が止まらない」と言って。
日高町長も新聞購読を申し込んでいきました。
気合を入れて臨んでよかったと思いました。