水谷もりひとブログ

水谷もりひとブログ

咄嗟に出てくる言葉

自分の口から出てくる言葉一つで、
自分も相手もいい気持ちになれたり、悪い気持ちになれたりするものです。
難しいのは「咄嗟に出てくる気持ちと言葉」です。

伊勢修養団の中山靖雄先生はある日、
講演会を終えて、駅で切符を買っていたそうです。
ところが手にはもらったお土産と花束があり、
しかも料金表を見てもすぐに金額がわからず、もたついていました。

後ろの女性が突然、
「急いでいるんです。早くしてください」と言ってきました。
咄嗟に中山先生、「私も急いでいるんです」と言ってしまいました。

そしたら女性はさらに激怒して、
「急いでいるなら料金を確認してから並んでください」と言われました。

もし、女性が券売機の前でもたついているお年寄りを見て
「どこまで買われるんですか?」と聞いてきたら、
とてもいいご縁が生まれ、とてもいい時間を過ごすことができたでしょう。

しかし、世の中、出会う相手がどんな人ばかりではありません。

ただ、「急いでいるんです。早くしてください」と言われて
「すみません、もたもたしてて」と返せたら
相手の女性も少しは心が穏やかになれたかもしれません。
さらに激怒することはなかったでしょう。
もしかしたら自分の言葉に反省して、
優しくなれたかもしれません。


咄嗟に出る言葉が、相手の心を汚すことなく、
心穏やかにさせるためには
こっちがいつもきれいな心でいることが肝心です。

「咄嗟に出た自分の言葉で相手の心を汚してしまった」と
反省する中山先生でした。


(『すべては今のためにあったこと』(海竜社)参照)

「い