みやざき中央新聞
水谷もりひとブログ
< 前のページ
| |
次のページ >
普通です、忙しいのは
40代の頃、50代の先輩に 「50代ってどんな感じですか?」と聞いたことがあります。 そしたら「むちゃくちゃ忙しい」と言われました。 それは「40代のときと比較にならないほど忙しい」ということです。 自分が50代になって、それを実感し...
≫
続きを読む
もう一つの1年の節目
「1年の計は元旦にあり」と言いますが、 日本人は1年のスタートを2つ持っています。 ひとつはもちろんお正月です。 もうひとつは新年度、4月1日です。 子どもの頃はこっちのほうが緊張しました。 学年が上がるし、卒業・入学の...
≫
続きを読む
経済と人間関係
この世に生まれてきて、 あの世に行くまでの わずか100年足らずの期間を 「人生」というわけですが、 ここでやらなければならないことは 「生まれてきてよかった」とか 「いろいろあったけどいい人生だった」と 言えることやと思います...
≫
続きを読む
無理している人、素敵です。
よく「私にできることがあればやります」 と言って、人助けを買って出る人がいます。 そういう人はホントにありがたいです。 助けてほしい時にそう言ってもらえると嬉しいです。 そう言ってもらえたら、「大丈夫です」と拒否しないで、 ...
≫
続きを読む
新年より新年度
日本には新年と新年度という、二つの1年の節目があります。 新年は1月1日からスタートしますが、特に周りの景色が変わるわけではありません。 新年度は4月1日からスタートします。こっちは新入生、新入社員、新部署、引っ越し等々、結...
≫
続きを読む
< 前のページ
| |
次のページ >
最近のブログ記事
2023/11/11
電話というアナログな伝達手段
2023/10/24
94歳、弟の分まで生きたやなせさん
2023/10/11
劇場版の地方議会
2023/10/02
ご飯を食べるように本を読む。
2023/09/21
今日の朝礼『根源へ』を読む
2023/09/18
皆さん、生きてますか?
2023/09/11
はじめての執行草舟
2023/09/04
執行草舟の「運命論」
2023/08/29
難しい本を読もう。
2023/08/27
執行草舟さんの講演あります