水谷もりひとブログ

水谷もりひとブログ

【朝礼】右脳と左脳の相乗効果

会社が次のステージに向かおうとするとき、大きな目標を掲げます。 その大きな目標に向かっていくためには今まで以上のエネルギーが必要です。 今までと同じことをやっていたら、今日は昨日と同じ、明日は今日と同じことをしているだけです...

みやざき中央新聞が教育に貢献していること

一般的に新聞社が発信する情報にはいろんな情報があります。 事件や事故、政治経済、天気予報やテレビ番組情報、地域の情報などなど。 そういう情報は大手に新聞社にお任せするとして、 私たちが発信している情報は読んで感動するもの、読...

【朝礼】話下手でも講演ができる

僕は話がうまくありません。 そんなことを言うと、「何を言っているんですか」と突っ込まれそうですが、 本当にそうで、人前で話をさせるとしどろもどろです。 元々話下手なのです。 なぜ年間50回ほど講演をやっているのかというと頼まれ...

【朝礼】基本力~あなたは見られている

宮崎の県北にある延岡市立東海中学校の鈴木教頭先生からこんな話を聞きました。 いろんな業者の人が学校に来るそうです。文具や教材の営業に来るわけです。 鈴木教頭は何を見ているのかと言うと、何を営業にしてきたのかではなく、 どうい...

【朝礼】中国進出の話

 数年前、日本の大手スーパーが中国に進出したときの話を聞いた。  1990年代後半の話である。社会主義のお国柄、サービスという概念がなかった。そこに「お客様は神様です」という日本式のサービス産業が入っていく。お店をつくって、...