転載・過去・未来(水谷謹人)
-
転載・過去・未来
その13 手は「第二の脳」~脳の活性化は何歳になってもできる~
2681号(2017/02/06) NHKテレビ体操講師(当時) 輪島直幸
-
転載・過去・未来
その12 一言、「寂しい」と~最期は誰に側にいてほしいですか?~
2679号(2017/01/23) イエズス聖心病院 みこころホスピス・看護師 泉キリ江
-
転載・過去・未来
その11 心の読書~知らないうちに子どもが育っていく~
2678号(2017/01/16) 中央大学講師(当時) 坂本光男
-
転載・過去・未来
その10 これが人情~感動したらつい宣伝をしてしまう~
2675号(2016/12/12) 日本ふるさと塾主宰 萩原茂裕
-
転載・過去・未来
その9 人の心に花一輪~堪えきれず涙がポロリと落ちた時…~
2674号(2016/12/05) 落語家 桂小金治
-
転載・過去・未来
その8 絆よ、永遠に~乳房をあらわにして私の前に立った母~
2673号(2016/11/28) 宮崎県教育委員会教育調整監(当時) 綾部正哉
-
転載・過去・未来
その7 心が繊細な人~絶望の中を生き抜くことができた人~
2672号(2016/11/21) 歌人・カウンセラー 伊藤一彦
-
転載・過去・未来
その6 幸せになる努力~私がトイレ訓練の話をする理由~
2671号(2016/11/14) 熊本県いのちの会代表(当時) 野尻千穂子
-
転載・過去・未来
その5 アビリーノ症候群~反対意見が言いやすい包囲環境~
2670号(2016/11/07) ジャーナリスト 幸田シャーミン
-
転載・過去・未来
その4 ことばの形見~1年生の1学期、天使がいた教室~
2669号(2016/10/24) 児童文学者 宮川ひろ
-
転載・過去・未来
その3 芸人の心得とは?~五感にほこりがかぶってないですか~
2668号(2016/10/17) 落語家 三笑亭夢之助
-
転載・過去・未来
その2 治すのは患者の心~90になってもやることがある人生を~
2667号(2016/10/10) 堀川病院院長(当時) 早川一光
-
転載・過去・未来
その1 今、菩薩になれ!~1人が始めなければ何もできない~
2666号(2016/10/03) 龍源寺住職(当時) 松原泰道