転載・過去・未来(小糸 一子)
-
転載・過去・未来
その87 車いすで登山~「あの衝撃が僕の人生を変えました」~
2757号(2018/09/10) NPO障害者自立応援センターYAH!DOみやざき 事務局長 山之内俊夫
-
転載・過去・未来
その86 夜間中学で学んだこと~落ちこぼれだけど「語りの文化」がある~
2756号(2018/09/03) 元公立夜間中学校教諭 松崎運之助
-
転載・過去・未来
その85 認知症も早期発見!~「初期なら87%回復します」~
2755号(2018/08/27) 高齢者リフレッシュセンター「スリーA」所長 増田末知子
-
転載・過去・未来
その84 子どもの声を受け止める~子どもたちのためにお金をかける社会
2753号(2018/08/13) チャイルドライン支援センター代表理事(当時) 清川輝基
-
転載・過去・未来
その83 伝説のドアマン~「自分の土俵を作ることを考えなさい」~
2751号(2018/07/23) 作家 神渡良平
-
転載・過去・未来
その82 木を植えた先祖たちの思い~それでも、山に生きなければ…~
2750号(2018/07/16) 諸塚村長(当時) 甲斐重勝
-
転載・過去・未来
上杉鷹山の経営改革~心の空き部屋に座右の銘を~
2749号(2018/07/09) 作家 童門冬二
-
転載・過去・未来
その80 心を下座に置く~良き縁との出会いが成功のカギ~
2748号(2018/07/02) 真栄寺住職 馬場昭道
-
転載・過去・未来
その79 一人ひとりが日本一~初代黄門さまから教えてもらったこと~
2747号(2018/06/25) 俳優・うっかり八兵衛こと 高橋元太郎
-
転載・過去・未来
その78 地球は「森の惑星」~自然の森はあって当たり前じゃない~
2746号(2018/06/18) オークヴィレッジ会長 稲本正
-
転載・過去・未来
その77 「子ほめ条例」の挑戦~子どもをほめるまちづくり~
2745号(2018/06/11) 大分県前津江村教育長(当時) 花田紀子
-
転載・過去・未来
その74 たこ焼きに賭けた夢~私の独立はこうして始まった~
2742号(2018/05/21) ㈱八ちゃん堂社長 (当時 川邊義隆
-
転載・過去・未来
その73 変革の時代を生き抜く~試合に勝ち、時勢に負けた宮本武蔵~
2741号(2018/05/14) 歴史家 加来耕三
-
転載・過去・未来
その72 考える大人になる~愛情も友情も「自分育て」の結晶~
2740号(2018/05/07) 元日本ガールスカウト連盟宮崎県支部長 野村芳江(故人)
-
転載・過去・未来
その71 新老人が奇跡を起こす~良い遺伝子を開花させるために~
2739号(2018/04/23) 聖路加国際病院理事長 日野原重明(故人)