水谷もりひとブログ

水谷もりひとブログ

無理しよう

愛のない人の常套句は「無理をしないでね」 一見愛のある言葉のようですが 人間は無理をするから成長するんです。 ただ病気の時だけは例外です。 病気の時は無理をしたらいけません。 でも、仕事も人生も、今の自分の実力では 「そ...

外に出ましょう

昨日はショックなことがあり、 しばらく動けなくてホテルのロビーで考え込んでいました。 でもね、悩んだり、考え込むと、マイナスの氣が体中をめぐります。 「おっ!とそうは問屋が卸さない!」と口に出す必要があります。 目の前に起...

何とかなるって。

人間というのは悩む生き物です。 悩んでいるネコやウシやカブトムシやミツバチはいません。 人間である以上、悩みから解放されることはありません。 ひとつの悩みが解決しても、また新たな悩みが出てきます。 悩みが一つできると、一...

ざこはざこなりに

「ざこ」という言葉があります。 威張り腐った奴が、弱い人や子供を見下す時に 「ざこは黙ってろ」とか「ざこは引っ込んでろ」と言います。 言われた人はいい気持ではありませんが、 所詮、そんな人の言葉は気にすること自体、時間の無駄...

100万円ありがとう

神様は失敗が大好きです。 誰かが失敗すると、 その本人は苦しそうにしていますが、 神様は微笑んでいます。 その証拠には歴史的な人物、成功者、人徳の高い人、 偉人伝なんか読むとそういう人はみんな 失敗をたくさんしています。 ...