みやざき中央新聞
水谷もりひとブログ
< 前のページ
| |
次のページ >
仕事は修行です。
仕事とは修行であります。 しかも、ハードな修行であります。 そうでも思わなければやってられません。 会社は自分で選んで入ったとしても、 その会社の中でどんな仕事をするのか、入る前は分りません。 上司も同僚も自分で選べません。 ...
≫
続きを読む
「後始末」は人生を変える
倫理法人会や家庭倫理の会の生みの親、丸山敏雄氏のことを綴った『丸山敏雄伝』。 敏雄氏の孫で、現在の倫理法人会の理事長・丸山敏秋氏が、敏雄没後50年を記念して出版したものです。 これを毎日、朝4時に起きて、一章ずつ読み、書き記して...
≫
続きを読む
「年寄り」とはあなたの未来である。
「年寄り」とはあなたの未来である。 65歳まであと30年もある。 70歳までまだ40年はある。 そう思っていませんか? 「そんな日は必ず来る」ということは誰でも分かっていると思います。 しかし、「すぐ来る」のです。 老人というの...
≫
続きを読む
人たらし
「人たらし」という言葉を聞いたことがありますか? あまり聞きなれない言葉ですよね。 それでは「女たらし」はどうでしょう? 「女たらし」というとどんなイメージが湧くでしょうか? 「みやちゅうの水谷さんって女たらしよ!」なんて噂...
≫
続きを読む
潜在意識その①
潜在意識という概念は、ここ10年くらいで随分世の名に広まりましたね。 潜在意識って、自分の中にいる「もう一人の自分」ともいわれています。 普段は、自分の考えていることと、「もう一人の自分」が考えていることが対立していることが多...
≫
続きを読む
< 前のページ
| |
次のページ >
最近のブログ記事
2023/11/11
電話というアナログな伝達手段
2023/10/24
94歳、弟の分まで生きたやなせさん
2023/10/11
劇場版の地方議会
2023/10/02
ご飯を食べるように本を読む。
2023/09/21
今日の朝礼『根源へ』を読む
2023/09/18
皆さん、生きてますか?
2023/09/11
はじめての執行草舟
2023/09/04
執行草舟の「運命論」
2023/08/29
難しい本を読もう。
2023/08/27
執行草舟さんの講演あります