みやざき中央新聞
水谷もりひとブログ
< 前のページ
| |
次のページ >
溢れでたやさしさ
突然「詩を書いてください。テーマは何でもいいです」と言われても 普通、ちょっと躊躇してしまうだろう。 「何でもいい」と言われると、かえって困ってしまうのだ。 そこで「たとえば好きな色について書いてください」と言われると、 ...
≫
続きを読む
命と血と涙と
新年早々、台湾で大統領(総統)選挙がありました。 多くの日本人がどれほど固唾をのんで選挙結果を見守っていたことでしょうか。 結果は、現職の蔡 英文(ツァイ・インウェン、さい えいぶん)さんの圧勝となりました。 昨今、香港の...
≫
続きを読む
『この幼児、凶暴につき』
1歳半の孫が発熱した。40度を超える熱がある。 当然小児科に行った。 インフルエンザと診断された。 帰ってきて、処方された薬を飲んで寝た。 しばらくして孫が暴れ出した。 暴れたといっても1歳児なのでしれているが、 異常に激し...
≫
続きを読む
いちいち落ち込んでいる暇はない
ある人からいただいた言葉です。 「これだけ世の中が予測もできないくらいにめまぐるしく変わっていくのに そんな小さなことにこだわっててどうする? いちいち落ち込んでいる暇はないよ。 心の痛みはつらいけど、 だからなんだ! ...
≫
続きを読む
変化する勇気 変わらないでいる勇気
社会を変えるものが出現してきても すぐに社会が変わるわけではありません。 たとえばスマホ。 11年前に世の登場して、私たちの生活を大きく変えました。 しかしスマホの出現で本当に社会が激震するのは これを10年間使い続けた人たち...
≫
続きを読む
< 前のページ
| |
次のページ >
最近のブログ記事
2023/11/11
電話というアナログな伝達手段
2023/10/24
94歳、弟の分まで生きたやなせさん
2023/10/11
劇場版の地方議会
2023/10/02
ご飯を食べるように本を読む。
2023/09/21
今日の朝礼『根源へ』を読む
2023/09/18
皆さん、生きてますか?
2023/09/11
はじめての執行草舟
2023/09/04
執行草舟の「運命論」
2023/08/29
難しい本を読もう。
2023/08/27
執行草舟さんの講演あります