みやざき中央新聞
水谷もりひとブログ
< 前のページ
| |
次のページ >
毒論④
「毒には三種類ある」と執行草舟さんは言う。 1.肉体の毒 2.精神の毒 3.文明の毒 最初の毒「肉体の毒」は、 「抗体」とか「免疫」という言葉から連想すればすぐわかるだろう。 人間の肉体は毒を体に入れることで強くなっていく...
≫
続きを読む
いい具合に嫌われた
朝日、読売、毎日など、大手新聞のOBたちの会がある。 そこが定期的に同人誌を発行している。 元々新聞記者なのであるから、書くことはお手のもの。 毎回、会員たちは思い思いに原稿を書いてくる。 原稿を集めるのに事務局は何の苦労も...
≫
続きを読む
成長から「成熟」へ
人間、20歳までは「成長」という体の機能がある。 誰しも20歳までは「成長」するのだ。 しかし、20歳を過ぎてからは肉体の「成長」はない。 20歳過ぎの人間に備わっているのは精神の「成熟」だ。 20歳を過ぎたら「成熟」に向かっていくの...
≫
続きを読む
失敗してもいいのだ。
10の力を持っているとして、 その力をフルに使って仕事をしたり、人生と向き合っても何も起きない。 昨日の自分と同じ自分が今日もいる。 今日の自分と同じ自分が明日もいるだけだろう。 失敗はしないし、挫折もない。 平穏無事な日々が...
≫
続きを読む
本のもらい方
お笑い芸人で、今や絵本作家でもあり、 アニメ映画の原作者でもあり、100万人のフォロワー数を持つ 人気ユーチューバーの西野亮廣さんの話に唸った。 お笑い芸人で成功する人としない人の話である。 たとえば、西野さんは新刊本を出すと...
≫
続きを読む
< 前のページ
| |
次のページ >
最近のブログ記事
2023/11/11
電話というアナログな伝達手段
2023/10/24
94歳、弟の分まで生きたやなせさん
2023/10/11
劇場版の地方議会
2023/10/02
ご飯を食べるように本を読む。
2023/09/21
今日の朝礼『根源へ』を読む
2023/09/18
皆さん、生きてますか?
2023/09/11
はじめての執行草舟
2023/09/04
執行草舟の「運命論」
2023/08/29
難しい本を読もう。
2023/08/27
執行草舟さんの講演あります