みやざき中央新聞
水谷もりひとブログ
< 前のページ
| |
次のページ >
気になる政治家
今回の総裁選で気になったのは野田聖子でした。 無派閥の野田聖子。 小泉政権発足のときは郵政民営化に反対して 刺客を送り込まれた。 あちこちで小泉チルドレンが圧勝する中、 自民党公認を外されながらも自力で当選した野田聖子。 ...
≫
続きを読む
大丈夫、また取り戻せる
致知出版の『1日1話読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書』 これ、羨ましいほどベストセラーになってますね。 昨日の9月28日のページ、「ハローデイ」の社長・加治敬通社長の話は衝撃でした。 人生には苦難・災難ってあります...
≫
続きを読む
宿命を愛する
世の中には自分のことが嫌いな人がたくさんいます。 自分の性格や、自分の親や、自分の生まれた環境に感謝できないというか。 そういう話をたくさん聞いてきました。 考えてみるとそういう人は つまらない人生をこれからもずっと送って...
≫
続きを読む
人生の真ん中に何がありますか?
今学んでいるスティーブン・コヴィー博士の『7つの習慣』についてアウトプットしてみます。 まずは「第二の習慣~終わりを思い描くことから始まる習慣」について。 この中からひとつ「あなたの中心を明らかにする」を紹介します。 私たち...
≫
続きを読む
一生下男でも武士道がある
執行草舟さんの新刊『成功に価値はない!』に永田熊吉のことが書かれていました。 熊吉は西郷隆盛に仕えた下男(使用人)です。 大河ドラマ『西郷どん』では、お笑いコンビドランクドラゴンの塚地が熊吉を演じていました。 熊吉は一生下...
≫
続きを読む
< 前のページ
| |
次のページ >
最近のブログ記事
2023/11/11
電話というアナログな伝達手段
2023/10/24
94歳、弟の分まで生きたやなせさん
2023/10/11
劇場版の地方議会
2023/10/02
ご飯を食べるように本を読む。
2023/09/21
今日の朝礼『根源へ』を読む
2023/09/18
皆さん、生きてますか?
2023/09/11
はじめての執行草舟
2023/09/04
執行草舟の「運命論」
2023/08/29
難しい本を読もう。
2023/08/27
執行草舟さんの講演あります