水谷もりひとブログ

水谷もりひとブログ

夫婦の会話が面倒くさくなったら

人生の後半期になると、 夫婦の会話が面倒くさくなる。 妻はしょうもないこと、どうでもいいことを よくしゃべる。 僕はただ「そう」とか「へぇー」とか「ふ~ん」など、 受け身で反応するだけ。 自分から雑談をすることがなくなって...

あれから30年(前編)

北海道占冠村(しむかっぷむら)のトマムにある星野リゾートに行ってきました。 トマムというのは占冠村の中の一つの地域の名前です。 「苫鵡」と書きます。 小学校と中学校がひとつになった「村立トマム学校」がありました。 星野リゾー...

あれから30年(中編)

親会社は外山建設という、土木会社でした。 面接をしてもらった後、社長の外山清子さんに宮崎中央新聞の事務所に連れていかれました。 だだっ広い薄汚い倉庫の一室にそれはありました。 1面を担当する人が1人。 2面を担当する人が1人...

あれから30年(後編)

時は1991年~1992年にかけて不況の時代。 親会社・外山建設本体の経営が厳しくなり、 外山清子社長は宮崎中央新聞を切り離すことにしました。 外山社長にスナックに呼び出され、 「あんたがやりたければ譲る」と言われました。 思いが...

主役を生き切る

「何のために生まれてきたの?」とか 「何のために生きているの?」などという言葉を聞くことがあります。 それはもう「幸せになるため」と、答えは一つしかないわけです。 どうしたら幸せになれるのかって? それはもう今幸せである...