水谷もりひとブログ

水谷もりひとブログ

サラみやざき

先日はサラみやざきの後輩たちと交流する機会がありました。 「サラみやざき」とは宮崎市にある俳優・声優養成所です。 48歳のとき、僕はここの門を叩いたわけですが、 結構いい経験をしました。 映画プロデューサーの明石渉さんと懇意に...

プロの女

「プロの女とはこういう人のことを言うのか」と思いました。 その女性と2日間ご一緒したのです。 わかります? 「プロの女」って。 彼女はね、大阪ミナミの高級クラブで20代の前半、ホステスをしていました。 そこには17人のホス...

おにぎりはなぜ美味しいの?

僕は普段、ご飯はお茶碗一杯しか食べません。 そんなに入らないのです。 ところがおにぎりは2個、3個食べられます。 これ、ずっと不思議に思っていました。 最近読んだ菌の研究者の本で謎が解けました。 あ、この場合のおにぎりはコ...

気付かない?感じない?

よく「病気になって初めて健康の有難さを感じます」と言う人がいます。 病気になったり、けがをしたり、 喧嘩をしたり、お金をだまし取られたり、事故が起きたり、 そんな不運とか、不幸な出来事があると、 日常の何もない状態がいかに...

小枝の力 

昔の田舎の家には囲炉裏がありました。 生活の、最も身近なところに火があり、 火が生活を支えていました。 そのことを教えてくれたのは一級建築士の加藤優二という友だちです。 彼は自分の家を建てるとき、リビングに囲炉裏を作りました...