水谷もりひとブログ

水谷もりひとブログ

宮崎でも緊急事態宣言が発令されました。 またまた飲食店が大きなダメージを受けますね。 新型コロナウイルスをめぐる情報戦にため息が出てくる日々です。 新聞・テレビではどこもかしこも恐怖を煽る報道です。 累計の感染者が635,445人...

学びと成長を切り離さない

生きていることの意味は二つ。 学びと成長です。 毎日いろんな人、言葉、出来事と出会います。 出会ったら出会った分だけ、そこに何か学びがあります。 誰とも出会わない日もありますが、 誰とも出会わない日は本を読めば、その本の作...

脳裏の片隅に

東京オリンピックが決まったのは2013年9月7日。 アルゼンチンのブエノスアイレスで開かれたIOC総会でした。 その数日後の講演会で 「東京オリンピックは開催されないと思いますよ」と言い切った田端さん。 その会場で講演を聴いてい...

大人になって分かったこと

大人になって分かったこと。それが勉強することが楽しいってこと。 「何のために勉強するんですか?」と聞いてきた子どもがいたそうです。 誰だったか、もしかしたら林修先生だったか、記憶があいまいですが、 そのとき、「何のために勉...

立ち読み③『心揺るがす講演を読む2』

『心を揺るがす講演を読む2』(ごま書房新社)が発売されます。 それに先駆けて、 その中身を少しだけ公開します! 今回は 戦没画学生の絵を集めた「無言館」館長 窪島誠一郎さんです。 ◆◇◆◇◆◇◆ 「無言館」は「反戦平和の...