水谷もりひとブログ

水谷もりひとブログ

三重の生を味わう

毎朝、ある本を1ページだけ読んでいます。 『1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書』(致知出版社)です。 今日は童話作家あまんきみこさんの言葉に はっとしました。 「人は木の年輪のように生を重ねてきた」 木の年輪...

今日の初日の出

空を見上げると、 青空が広がっています。 特にここ宮崎には高層ビルなんてないので 空はパノラマです。 時にはどんよりした曇り空の日もあります。 もちろん雨の日もあります。 かつては、空から焼夷弾が降ってきた時代がありました...

話し方で上がる運氣

1964年のミュージカル映画『マイ・フェア・レディ』はアカデミー賞8部門を独占した名作です。『ローマの休日』と並ぶオードリー・ヘプバーンの代表作と言えるでしょう。 貧しい花売り娘のイライザが声をかけた紳士が、たまたま言語学者・ヒ...

振動数

先日、ある社長さんとお話をしていました。 話は弾むのですが、 その社長さんはネガティブな波動をよく出すんです。 たとえば、人の悪口とか。 たとえば、僕がこう言えば、それをすぐ否定する言葉が返ってくるとか。 だけど、その社長さ...

今日もまた「初日の出」を拝む

「太陽」「お天道様」「おひさま」「今日様」 昔からいろんな言い方がありますが、お天道様すごいです。 必ずある時間を来ると出てくるのですから。 雨の日も、曇りの日も、雪の日も、 暗闇でしかなかった夜が明けて、 周囲が明るくなの...