水谷もりひとブログ

水谷もりひとブログ

「違い」と「間違い」

「みんな違ってみんないい」という金子みすゞの詩は有名ですが、 それを心底実感し、日常に生かしているでしょうか。 「みんな違ってみんないい」ということは 身近に自分の価値観では理解しがたい相手がいても その人の考え方や言動をあ...

つらい感情の流し方

誰にだってつらいこと、悲しいこと、悔しいことはあります。 この感情が外からやってきたとき、 どういう態度をするかが大事です。 気にするか、気にしないか、です。 普通の人は気にして、一睡もできなかったりします。 ものすごいス...

悲劇は、楽しむためのお芝居です

市民劇場が主催する シェイクスピアの四大悲劇のひとつ『マクベス』の お芝居を観てきました。 コロナ禍にあっても演劇は上演されました。 映画やテレビの収録と違って、 演劇に「撮り直し」はありません。 「今ここ」の真剣勝負です。 ...

コロナ禍だから映画、お芝居

テレビを見ない人が増えています。 少なくとも僕も周りの人はほとんどテレビを見ません。 僕はそういう人たちとお付き合いしています。 毎日毎日、コロナの話ばかりです。朝の番組、お昼の番組は特に。 毎日「昨日の感染者は何人です」っ...

厚みのある人生のため

悩みや苦しみを避けようとする人がいますが、それは違います。 悩みや苦しみは、自分で好んで引き寄せるものではないです。 呼びもしないのに向こうからやってくるものです。 それは今のあなたに必要だからです。 身体が長年食べてきたも...