みやざき中央新聞
水谷もりひとブログ
< 前のページ
| |
次のページ >
今、すでに幸せに溢れている
車の運転というものは、基本的な交通ルールの知識を理解し、基本的な運転技術を身に付ければ、 免許を取って自分で車を運転してどこへでも行けるようになります。 人生も似たようなところがあり、やっぱり人生にも基本的なルールがあり、そ...
≫
続きを読む
リップヴァンウィンクル
台風の日は家で映画を観るに尽きますね。 黒木華主演の3時間という長編映画『リップヴァンウィンクルの花嫁』を観ました。 めっちゃ面白かった。 前半は黒木華が演じる「七海」がどん底まで落ちていくストーリーです。 出会い系サイト...
≫
続きを読む
日本講演新聞ZOOM読者会に参加された皆さんへ
いつも日本講演新聞をご愛読いただき、ありがとうございます。 この度は第二回日本講演新聞ZOOM読者会にご参加いただき ありがとうございました。 当日のレジュメです。 パスワードを入力するとダウンロードできます。 次回はコ...
≫
続きを読む
コロナのおかげで
最近、ふと不思議に思うことがあります。 よく「新型コロナウイルスはそんなに怖い病気ではない」ということを説明するとき、 インフルエンザの例が取り上げられます。 8月になって新型コロナウイルスが原因で死亡した人の平均年齢が発...
≫
続きを読む
子育ての要諦
子育ての要諦は 子どもに「目に見えない世界」をどうやって教えるか、である。 スピリチュアルな話ではない。 たとえば、食事をしているときに 「これね、死んだおじいちゃんが好きだったものだよ」と言う。 花を買ってきたら これ...
≫
続きを読む
< 前のページ
| |
次のページ >
最近のブログ記事
2023/11/11
電話というアナログな伝達手段
2023/10/24
94歳、弟の分まで生きたやなせさん
2023/10/11
劇場版の地方議会
2023/10/02
ご飯を食べるように本を読む。
2023/09/21
今日の朝礼『根源へ』を読む
2023/09/18
皆さん、生きてますか?
2023/09/11
はじめての執行草舟
2023/09/04
執行草舟の「運命論」
2023/08/29
難しい本を読もう。
2023/08/27
執行草舟さんの講演あります