みやざき中央新聞
水谷もりひとブログ
< 前のページ
| |
次のページ >
物は生きている
前回書いた無くし物。 講演のパワポのデータがすべて入ったUSBは結局見つからず。 捜索を打ち切りました。 今は以前のUSBのデータに何とか頑張ってもらっています。 買ったばかりのコードレスイヤホンも捜索打ち切りが決まりまし...
≫
続きを読む
生活の赤信号
代表取締役になってめちゃくちゃ忙しくなってきた。 机の上の郵便物を見る時間がなかったり、 忘れ物や無くしものが多発している。 講演のパワポのデータがすべて入ったUSBが無くなった。 これは痛い。 予備でもう一つのUSBにも入...
≫
続きを読む
新聞の名前を変えるということ
「みやざき中央新聞」はかつて「宮崎中央新聞」でした。 それが50年以上続いていました。 僕が入社するまでよくつぶれなかったものだと思います。 まるで僕の入社を待っていたみたいです。 巷では「ゴロツキ新聞」と呼ばれていました。 ...
≫
続きを読む
あなたの魅力をつくる型~その2
やばいです。ずっと更新していませんでした。 「やまとしぐさ」の続きです。 人としての魅力、才能、 その人の内側に秘めたもの それらを際立たせるものが普段の何気ない行為です。 それを「しぐさ」といい、 昔から受け継がれたし...
≫
続きを読む
みやざき中央新聞改名の想い
トピックスにも書きましたが、 改めてここでも書きます。 長年親しんできた「みやざき中央新聞」を この度、「心揺るがす日本講演新聞」と改名することにしました。 悩んで悩んで悩んできました。 私が前経営者からみやざき中央新聞...
≫
続きを読む
< 前のページ
| |
次のページ >
最近のブログ記事
2023/11/11
電話というアナログな伝達手段
2023/10/24
94歳、弟の分まで生きたやなせさん
2023/10/11
劇場版の地方議会
2023/10/02
ご飯を食べるように本を読む。
2023/09/21
今日の朝礼『根源へ』を読む
2023/09/18
皆さん、生きてますか?
2023/09/11
はじめての執行草舟
2023/09/04
執行草舟の「運命論」
2023/08/29
難しい本を読もう。
2023/08/27
執行草舟さんの講演あります