水谷もりひとブログ

水谷もりひとブログ

バカにされなきゃ大物になれない

アメブロを始めました。 それで、同じ内容をここで書いても仕方がないと思い、全く違うことを書こうと思います。 題して「心を揺るがした1000の言葉」 続くかなぁ~ その1、森田健作さん。 彼の話を聴いて思ったことは、「人間...

「読書のススメ」~川越先生の『後悔する前に…』②

昨日に引き続き、平成19年11月8日発行の宮崎県立大宮高校「図書館だより第100号」に掲載されていた川越先生が素敵な文章を紹介します。 タイトルは『後悔する前に・・・』です。 本は出会うべき時があり、それを逃してはなりません。 幼...

「読書のススメ」①

「読書のススメ」~川越先生の『後悔する前に…』① おはようございます。 今日からみやざき中央新聞はお盆休みです。 なので8月8日号を発行したばかりなのですが、 2日後には8月15日号を仕上げなければなりませんでした。 今月19日...

【今朝の朝礼】難しい本を読もう

自分が正しいと思うことを否定されるのはイヤなものです。 否定されたときはムッときます。 でも必ずといっていいほどあとになって「あぁそうだったのか」となる。 本当にありがたいことです。 人間は未熟です。 何歳になっても未熟です...

「ついで」はあかん

よく手紙やハガキを書いて、外出するついでにポストに入れようと思ってバッグに入れ、 外出から帰ったら出すはずだった手紙やハガキがそのままバッグの中に入っていたということがよくあります。 よくあるどころか必ずそうなります。 とあ...