みやざき中央新聞
水谷もりひとブログ
< 前のページ
| |
次のページ >
正しい人はよく怒る
「夫婦喧嘩は犬も食わない」と昔から言います。 世の中の夫婦喧嘩の98%は夫が悪いと思います。 基本、男はバカなのです。 別の言い方をするといくつになっても「少年」のままなのです。 大人になっても子どものような行動をしてしま...
≫
続きを読む
“読む会”開きませんか?
全国各地で「日本講演新聞読む会」が開催されています。 といっても十数か所で、参加者は5、6人のところから多くて10数人。 最近はオンラインでやっているか、休会になっていたりします。 今日は「神戸読む会」がオンラインで開催され、...
≫
続きを読む
うまくいくツボ
先日の水曜日、こんな話を聞きました。 仕事をする上で押さえておくべき「うまくいくツボ」の話です。 その① 「気づいたらすぐ実行する」ということ。 「気づく」とは、脳に何か大事な事が降りてくる瞬間です。 それを多くの人は、せっか...
≫
続きを読む
2020年、一番響いた言葉
2020年に聞いた講演会の中で一番心に響いた言葉がある。 それは「お前は何様だ!」 北海道の村上智一という芸人の講演だった。 芸名は「マグロともかず」 寿司のマグロのコスプレを着て講演をしている。 芸人といってもお笑い芸人では...
≫
続きを読む
今年の重要テーマ
今年の重要テーマ、それは「免疫力」。 世界の情勢はさておいて、 日本国内の次元で考えよう。 日本中の人がマスクをして、 どこに入るにも手の消毒、検温といった コロナ対策をしています。 これほどまでに徹底しているのに 新聞・...
≫
続きを読む
< 前のページ
| |
次のページ >
最近のブログ記事
2023/11/11
電話というアナログな伝達手段
2023/10/24
94歳、弟の分まで生きたやなせさん
2023/10/11
劇場版の地方議会
2023/10/02
ご飯を食べるように本を読む。
2023/09/21
今日の朝礼『根源へ』を読む
2023/09/18
皆さん、生きてますか?
2023/09/11
はじめての執行草舟
2023/09/04
執行草舟の「運命論」
2023/08/29
難しい本を読もう。
2023/08/27
執行草舟さんの講演あります