みやざき中央新聞
水谷もりひとブログ
< 前のページ
| |
次のページ >
この三つはセットです
「仕事の感性を磨く」 仕事の感性を磨いている人と そうでない人とでは、 ビジネスの現場で大きな差が生じます。 仕事の感性を磨くうえで重要なキーワードが 「勉強」と「研修」です。 「研修」は「研究」と「修養」という言葉がセ...
≫
続きを読む
追加しました
2月25日号の社説は『自分をプロデュースしよう』 中身は「秋元康のプロデュースしていくうえで大切にしていること」です。 しかし、字数の関係で4つしか伝えられなかったので、 あと6つを追加します。 社説に書いたのは次の4つでし...
≫
続きを読む
「Oh!Yeah」
目が回るような忙しさというか、 頭の中であれも考え、これも考え、 同時に身体ではあれもやり、これもやりという具合に動いていると、 やっぱりヒューマンエラーが起きまする。 最近のヒューマンエラーは ①熊本から宮崎に帰るB&Sチ...
≫
続きを読む
やっぱり運がいいのです
昨日の夜は京都で在日韓国人の経営者団体、 韓国京都青年会議所、京都韓国商工会議所共催の講演でした。 講演中、なかなか笑ってもらえず、皆さん硬い表情でした。 「昨今のぎくしゃくした日韓関係もあるしなぁ」 「今日はやりにくいな...
≫
続きを読む
ついにこの方をお招きしました
明石渉。 僕の師匠の一人です。 10年前に俳優養成学校「サラ・エンターテインメント・アカデミー」の レッスンで出会いました。 講師のおひとりだったのです。 他の先生はすぐ演技指導に入られるのですが、 明石先生は車座になって...
≫
続きを読む
< 前のページ
| |
次のページ >
最近のブログ記事
2023/11/11
電話というアナログな伝達手段
2023/10/24
94歳、弟の分まで生きたやなせさん
2023/10/11
劇場版の地方議会
2023/10/02
ご飯を食べるように本を読む。
2023/09/21
今日の朝礼『根源へ』を読む
2023/09/18
皆さん、生きてますか?
2023/09/11
はじめての執行草舟
2023/09/04
執行草舟の「運命論」
2023/08/29
難しい本を読もう。
2023/08/27
執行草舟さんの講演あります