転載・過去・未来(水谷謹人)
-
転載・過去・未来
その172 最高のチームの作り方~受験は個人戦ではなく団体戦
2853号(2020/09/28) ㈱アビリティトレーニング代表取締役 木下晴弘
-
転載・過去・未来
その171 看取り士~いのちを抱きしめることの意味
2851号(2020/09/14) 一般社団法人日本看取り士会 会長 柴田久美子
-
転載・過去・未来
その170 納棺夫日記~すべてが輝いて見える別世界
2850号(2020/09/07) 作家/『納棺夫日記』著者 青木新門
-
転載・過去・未来
その169 エア・ジョーダンの裏話~魅力は一つに絞ったほうが伝わる
2849号(2020/08/24) 魂の編集長 水谷謹人
-
転載・過去・未来
その168 僕はこうして炭焼き職人になった!~名人たちから学んだのは、技術以上に生き方の素晴らしさでした
2848号(2020/08/17) 炭焼き職人 原伸介
-
転載・過去・未来
その167 心の表現~短歌に表れる切ない気持ち
2847号(2020/08/10) 宮崎県立看護大学客員教授/歌人 伊藤一彦
-
転載・過去・未来
その166 50から愛に向かって~「裏を見せ、表を見せて散る紅葉」
2846号(2020/08/03) 講談師/故人 神田紅葉
-
転載・過去・未来
その165 トイレの順番待ちの時に言うこの一言~現代人になくなってしまった「声かけ」
2845号(2020/07/27) 臨済宗僧侶/「南無の会」会長(当時/ 故人) 松原泰道
-
転載・過去・未来
その164 「お母さん、私と一緒にグレましょう」~困難から成熟していく家族
2844号(2020/07/20) 渡邊醫院ライフデベロップセンター /児童精神科医・副院長 渡辺久子
-
転載・過去・未来
その163 いじめのない学校をつくろう!~日本初、障がい児のための学校を創った夫婦の物語
2843号(2020/07/13) しいのみ学園創設者 曻地三郎
-
転載・過去・未来
その162 たまゆらの音~川端文学が宮崎と出会った日
2842号(2020/07/06) 元宮交シティ社長/元宮崎産業経営大学教授 渡辺綱纜
-
転載・過去・未来
その161 目標と目的を持て!~人は、誰かのためなら諦めない
2841号(2020/06/22) 魂の編集長 水谷もりひと
-
転載・過去・未来
その160 『恋の高校総体に出るために』~素敵な人が現れたら素敵な恋愛ができますか?
2840号(2020/06/15) 元県立高校校長/元国語教諭 段正一郎
-
転載・過去・未来
その159 ふれあいを求めて~私に生きがいをくれた言葉
2839号(2020/06/08) チンドン屋 宮崎 花ふぶき一座 座長 宮田わかな
-
転載・過去・未来
その158 つらい時もクスっと笑うために~寝る前に習慣にしてほしい、たった一つのこと
2838号(2020/06/01) (財)新居浜精神衛生研究所附属豊岡台病院院長 / 日本笑い学会四国支部代表 枝廣篤昌